« 一人でカレイを | メイン | 初夢その後 »

2005年01月31日

Meadowをインストールしてみた

Meadowというテキスト・エディターをインストールした。MeadowはUNIXで一般的なEmacs(もともとはRichard M. Stallmanが開発したもの)をWindowsに移植したものだ。正確にはEmacsの多言語版のMuleの移植なのかもしれないが。

とにかくEmacsなのだった(笑)。もっとも普段使っているxyzzyもEmacsみたいなものだ(Emacs Lispに似たxyzzy lispまであるし)。だから,わざわざ乗り換える理由もないのだが,知らないうちにヴァージョンが2.0に上がっていて,初期設定のままでも「バックスラッシュがきちんと表示される」ようなのだ。素晴らしい!以前Meadowではなくxyzzyを選んだ理由というのが,このバックスラッシュだったのだから,これでMeadowを嫌う理由は何もないわけだ。(もっとも以前のMeadowでも,BDFフォントというのをインストールして,設定をちゃんとすればバックスラッシュがきちんと表示されるみたいだった。ただ,この設定というのが初心者には難しいのだ!)

2005-01-31-meadow_screen_shot.jpg

簡単だったといっても,あちこち参考にしながら,それなりに時間がかかった。またインストールする機会もあるかもしれないので,メモを残しておこう。

  • インストールはMeadowのサイトの説明を読みながら,リリース・バージョンの2.00にしてネットインストールというのを選択する。インストールソフトのsetup-ja.exeをダウンロードして起動させると,必要なパッケージを自動的にインストールしてくれる。途中で,どのパッケージをインストールするか選択する場面が出てくる。Meadow本体の他,ImageMagickをデフォルトでインストールするようになっているようだ。足りないものは後でもインストールできるので,あまり神経質にならなくても良いかも。intlfontsというのが多言語用のフォント・パッケージのようだったので,これを入れてみた。あと,KawachoさんのEmacs/Meadow2で東雲フォントには,miscパッケージを入れるように書いてあったが,このmisc自体が選択肢になかった。うーん,どうしようかな。しかし,今のところフォント選択ができているので,bdf.elはどこかに入っているのかもしれない。

  • 環境変数の設定までは,インストーラでやってくれなかった。ホームはどこですかと聞かれたので,てっきりやってくれていると思っていた。XPをHome EditionからProfessional Editionに上げたせいか,環境変数を設定する場所が分からなくて少々戸惑った。コントロール・パネルの中にシステムがなく,パフォーマンスとメンテナンスというところから更にシステムへ行き,詳細設定のタブをクリックするとようやく環境変数という文字が見える。

  • .emacsの設定サンプルとして付いていたdot.emacs.jaをそのまま利用させてもらう。ところが,これを .emacs という名前に変更できないのだ。変更しようとすると,ファイル名を無いよ,とエラーメッセージがでて変更できない。おかしいなあ。以前,xyzzy をインストールしたときは,.xyzzy というファイルがあったのに・・・。どうやら,ドットで始まるファイルは存在は許されても,ファインダーからは作れないらしい。あれこれ調べて,コマンドモードから変更すればよいことを学ぶ。$> ren dot.emacs.ja .emacs で完了。やれやれ。

  • フォントの設定をする。 .emacsを編集する。BDFフォントを使うための設定というのが幾つかあり,コメントアウトをはずせば使えるようになっている。一番簡単そうな(その1)を試してみた。文字の大きさがかなり小さくなってしまうが,情報量は増えて良いかもしれない。もう少しだけ大きい方が見やすいかも。といって初期状態では大きすぎるんだけど。

  • フォントの設定の続き。Meadow2のフォント設定(font-setup.el)というページを見つける。ここからfont-setup.elをダウンロードして,site-lisp以下に放り込む。説明のとおりにすれば,東風フォント(True Type)が選べる。MSゴシックだとバックスラッシュが円マークになってしまい,もとの木阿弥だから(笑)。

今のところ,こんな感じ。フォント関係はまだまだ改良の余地があると思う。LISPコードの書き方を真似しながら実験していくしかないが,フォントのサイズの他に,日本語フォントとアルファベットを別々のフォントの組み合わせにすることや,ベースラインの調整,行間の調整など,見やすくするためには,まだまだやることがある。いっぺんには無理なので,これらは次回に。

投稿者 sukarabe : 2005年01月31日 10:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://njet.oops.jp/cgi/mt/mt-tb-alt.cgi/590

コメント

コメントしてください

comment spam対策のため,名前とメールの入力が必須になっていますが,メールアドレスは公開されません。Web SiteのURLは任意です。Type Key IDをお持ちの方はType Keyをサイン・インしてくださってもいいです。




保存しますか?