« 期せずしてオフ会 | メイン | リングイネ »

2006年05月14日(日曜日)

YouTubeでオルガン映像を探す [ オルガン ]

ビデオ共有サイトのYouTubeだが、タグ(tag)を付けることによって検索できるようになっている。カテゴリー分けもあるが、むしろタグが便利。その意味ではFlickr(画像共有サイト)やSpurl!(Bookmark共有サイト)と同じく第2世代のウェブ・サービスなのだろうが、そうは言いながら、最近まで全然活用できてなかった。ふと思い立って、hammond organ とか electone とか jazz organ とかのタグで検索すると、いろいろと見つかって楽しい。中には、これって著作権侵害なんじゃないか、と思うものもあるが、プロの演奏家が自分のプロモーション用にアップしているものもあり、これなんか上手い利用法だなと思う。

次のビデオでは、レスリースピーカーの回転ホーンが回っているところを見ることができる。

また、謎のエレクトーン奏者(?)Tucker(日本人)の演奏も見つかった(Tucker-Live1 とか Tucker-Live Combo Organ Scratch とか)が、テレビ番組だろうか?ふーん、こんな風に使っているのかあ、と複雑な気持ち。多分若い子たちにとっては古い新しいを越えて、別の価値観があるのだろうなあ。それにしても、よりによってエレクトーンの最もチープなオルガントーンが意外と新鮮に感じられるのが不思議と言えば不思議。

投稿者 sukarabe : 2006年05月14日 10:14

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://njet.oops.jp/cgi/mt/mt-tb-alt.cgi/1090

コメント

なるほど~、これが話題(!)のお品ですかぁ(笑)

投稿者 kebaneco : 2006年05月14日 13:37

そういうことでした(笑)。レスリーが回っているところはなかなか見れないので,これは!と思ったので。

投稿者 sukarabe : 2006年05月14日 14:44

伏兵です(笑)。 やはり、一般にはハモンドはまだしも、レスリースピーカーは馴染みのあるモノでないのでしょうね。 この先、市民権を得るとも思えないし・・・(^^;;。   kebanekoさんのところでは、好き勝手言いまして、失礼しました(笑   &詫)。  
しかし・・・YouTubeも、いつ潰れることか? 昔の某音楽ファイル交換システムを思い出します。久しぶりに、ちょっと昔のネットの感じのするサイトですか?う~む      ホント著作権どーなってるかな??

投稿者 zinn_nack : 2006年05月15日 02:09

Tuckerの動画も見ました。うーん、いろんな意味でホントに新鮮。しかしDJってのもいろんな動きがあって大変なんだなあ(笑)。昔のエレクトーンってあんな音でしたっけ?もっとチープだと思ってた、というのが正直なところです。

投稿者 えり : 2006年05月15日 18:38

>zinn_nackさん
ども(笑)。そう言えば、どこかのテレビ局のクレームで、ファイルを削除したとかニュースがあったような。それに10分以下しかアップできないように変更したんでしたっけ?たしかに gundam とか入れると番組がまるごと出てくるのはまずい(否、嬉しい?)のですが(笑)。ちなみに macross とかもありますが、ご存じないですよね。あ、すみません、元オタクです(苦笑)。

>えりさん
こんにちは。確かに昔のエレクトーンってあんな音だったかなあ、という気はします。もっとほわ〜んとしたフルート系のイメージなんですが。ギターみたいに途中にフィルターというかエフェクターをはさんでいるのかなあ。でも、それだったらわざわざ昔のエレクトーン使う意味ないかもですね(笑)。

投稿者 sukarabe : 2006年05月16日 05:20

コメントしてください

comment spam対策のため,名前とメールの入力が必須になっていますが,メールアドレスは公開されません。Web SiteのURLは任意です。Type Key IDをお持ちの方はType Keyをサイン・インしてくださってもいいです。




保存しますか?