Twitter Digest 2020-11-03

  • 超小型のMacBook用USB-C充電器が行方不明。Amazon履歴あるから買ったことは間違いない。仕方なく再購入しようとしたら現在入手不可。はあ〜。小さいだけに,どこかに紛れ込んでるとみつからない。困る〜。 10:50:03, 2020-11-03
  • そもそも部屋が片付いてないから見つからないんだよな。片付けがどうしてもできない。小学生のときのランドセル以来。 10:53:11, 2020-11-03
  • 記憶を辿ると,8月上旬の会議のときにMacBookと一緒に持ち出したのがUSB-C充電器を使用した最後だと思う。 11:00:49, 2020-11-03
  • ここにはないはずという所に実はある,という経験則に基づいてカバンの中身を全部だして捜索。何と底の片隅にUSB-C充電器があった!つまり,毎日持ち運んでいたのだった(苦笑)。 11:25:43, 2020-11-03

Twitter Digest 2020-06-05

  • ScanSnap ix500を新しいMacBook Proで使えるように、ScanSnap Homeというのをインストールした。iPhoneのアプリ的な見た目。普通の目的ならデフォルトでOKなんだろう。継続スキャンのオプション見つけるのに手間取った。 17:58:21, 2020-06-05

Twitter Digest 2020-05-30

  • kanji-config-updmap-sys –jis2004 hiragino-highsierra-pron
    としたら、
    hiragino-highsierra-pron not available, falling ba… https://t.co/bAEv8Fg8p8 17:44:45, 2020-05-30
  • Standby family : toppanbunkyu-highsierra
    Setting up … toppanbunkyu-highsierra for ja
    と出るから、凸版文久は使えるのだが。なぜに、hiragino-highsierra はダメなのだろう。 in reply to sukarabe3 17:46:32, 2020-05-30
  • 既に、hiraginoとhiragino-pronが入っているからダメなのか。ちなみに、これらは、Mavericksに入っていたHiraMin-W3.otfとかに対応しているもの。 in reply to sukarabe3 17:49:27, 2020-05-30
  • 無理やり updmap.cfg に、jaEmbed hiragino-highsierra-pron としてコンパイルしたところ、TeXは通った。dvipdfmxでエラー。uphminb-hに対応する物理フォントHiraginoS… https://t.co/NTIEEneqiZ in reply to sukarabe3 21:14:37, 2020-05-30
  • FontBookで調べたのだが、HiraginoSerifなるフォントが見つからず。ヒラギノ明朝ProNのポストスクリプト名はHiraMinProNだった。一方、ヒラギノ角ゴシックの方は、HiraginoSansだった。 in reply to sukarabe3 21:33:51, 2020-05-30
  • ヒラギノ明朝ProN.ttcに対するシンボリック・リンクとして、HiraginoSerif.ttcを作り、texhashして、
    kanji-config-updmap-sys –jis2004 hiragino-highsierra-pron としたら、何と通った! in reply to sukarabe3 22:39:10, 2020-05-30
  • MacBook Pro 2020にプレインストールされたCatalinaだとフォントの場所とか違うってことがあるのだろうか。あと、HiraginoSerif.ttcの他にも作られてないフォントがないか心配。 in reply to sukarabe3 22:45:01, 2020-05-30
  • ワタシの場合、昔のHiraMinProN-W3.otfとかが既にあるから、ヒラギノ明朝はOKということで、それ以上探さなかったとかあるだろうか。HiraMinProN-W3を削除して実験すれば分かるが、ちょっとやりたくないなあ。 in reply to sukarabe3 22:49:00, 2020-05-30
  • https://t.co/ngPks5IMMU を読んでみる? in reply to sukarabe3 22:50:48, 2020-05-30

TeXLiveの補完ライブラリーを入れる

ライセンス関係とか、いろんな理由でTeXLiveに入ってないものがある。例えば、Mac上でヒラギノフォントを埋め込むためのスクリプトなど。これらを別途入れる。

https://contrib.texlive.info を見ながら、インストールする。

tlmgr repository add http://contrib.texlive.info/current tlcontrib
tlmgr pinning add tlcontrib "*"

そして、全部をインストールするには、

tlmgr install collection-contrib

とする。

さて、無事にインストールされたか、確認する。

which cjk-gs-integrate-macos

とすると、

/usr/local/texbin/cjk-gs-integrate-macos

と出るので、大丈夫だ。

では、フォントのシンボリック・リンクを作成する。

cjk-gs-integrate --link-texmf --cleanup
cjk-gs-integrate-macos --link-texmf

確認してみる。/usr/local/texlive/texmf-local/fonts/opentype/cjk-gs-integrate/ に大量のシンボリック・リンクが作られている。ファイルシステムを検索しているのだろうか、TEXMFHOME以下に置いていた HiraMinPro-W3.otf とか、TeXLive 2020 の配布物である HaranoAjiMincho-Medium.otf などについても、シンボリック・リンクが作られている。あとは、埋め込み設定をするだけ。