グーグル・ストリートビューでJR板橋駅東口

例のGoogle Street Viewだけど、簡単に貼り付けることができるんですね。知らなかったなあ。試しにご近所を。ホントは板橋駅の西口にしようと思ったのだが、そこは未調査らしく、できなかった。ということで、東口。


大きな地図で見る

通りに沿って進むことができて、何だか不思議な感覚。たまたま写りこんでしまった人の人権(?)とかはどうなんでしょうかね。

“グーグル・ストリートビューでJR板橋駅東口” への7件の返信

  1. 噂には聞いていましたが凄いですね。
    360度見渡せる~ ❗
    動かしすぎて元に戻れなくなりました。

  2. うわ…うちの住所を入れたら、くっきり写ってました。

    これからは迂闊に住所が漏らせないですね(‘o’;)

    …住宅地は除外など、ある程度の規制が欲しいものです。

  3. 私も、これが普通に集合住宅や一軒屋の地域まで調査してることを知ったときには「やりすぎでは?」と思いました。

  4. ウチの最寄り駅で検索してみました。
    出ませんでした… 😯
    出てほしかったわけじゃないけど、やっぱり田舎だー。

  5. >めめ子 さん

    そうそう、360度回転できたりするんですよね。すごいですが、そのうち、どっちに進んでいるのか判らなくなってしまいます(苦笑)。知ってるはずの近所でもこれだから、知らないところだと難しいかなあ。

    >Mamma Mia! さん

    新居、ばっちり写ってましたか!そりゃ、ちょっと・・・という気になりますよねえ。規制するとしたら、どこが監督官庁になるんでしょうかね、こういう場合は。ITということで、経済産業省かな?

    >kebaneco さん

    向こうの人の感覚だと、外から見える表札に名前を書いているのだから、それは既にプライバシーではない、という理屈らしいです 😯 。違ったかな?少し前に新聞か何かで、そんな感じのことが書いてあるのを読みました。

    >あを さん

    あはは。でも、時間の問題でしょう。というか、E-Mobileの通信可能範囲など、間もなく抜かれたりして 😯 。釧路でE-Mobile使えたら買っても良いなと思った時期もあるんですけどねえ。

  6. 初めて訪問するビルなどを先にストリートビューでチェックしておくと、安心で、営業マンには重宝されそうです。

    私はもっぱら、ふらっと寄った飲み屋の場所、ビルをあとで確認するときに使っています。「このへんだったかなぁ」・・とか。

    おかげでMy飲み屋Mapを作るのにはかどりました。ww

  7. >ふりーざんす さん

    My飲み屋Map ですか〜。あはは,それはいい。確かに使いようによっては便利ですよねえ。下見代わりにシミュレーションできますから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。