プリンターだけ固定IPにしてみた

突然、家内のパソコン(Windows XP)から印刷できなくなった。プリンターはHPのPhotosmartってやつで、LANケーブルでルーターに繋がっている。そして、パソコンからルーターまでは無線。ローカルIPはすべてDHCPで自動割り当て。

実は自分のパソコン(MacBook Pro)からも、たま〜にプリンター見えないときがあった。そういうときはルーターを再起動させていたのだが、今回はそうしてもWindowsから印刷できない。業を煮やして、プリンターのIPアドレス固定化にチャレンジしてみたのだった。

やってみると、あっけないほど簡単な作業。ブラウザからルーター(Corega CG-WLR300GNH)にアクセス(192.168.1.1)してログインする。IPの設定を見ると、ぶら下がっているデバイスの一覧がある。プリンターを選んで、編集ボタンを押す。現在の設定は「DHCP(自動)」となっているのだが、これを「DHCP(固定)」に変更し、適当なアドレスを割り振る。例えば、192.168.1.30とか。DHCPで割り振られる範囲から選んで良いらしい。これで、ルーターの設定は終わり。

Windows パソコンの設定。コントロールパネルからプリンターを選んで、Photosmartを右クリックしてプロパティーを見る。ポートの設定とかいうところから、Photosmartに割り当てたローカル(上の例だとIP 192.168.1.30になる)を書きこむ。これで終了。

さて、結果は? うそのようにあっさり繋がって、印刷できるようになった。以前は印刷までちょっとタイムラグあったのだが、印刷ボタン押したとほとんど同時にプリンターが動くようになり、かえって良いくらいだ。

ということで、根本的な原因は不明だけども、とりあえず印刷は出来るようになったから、これで良いかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。