円周率の日

本日は3月14日、円周率の日。と言っても、特にどうということもないが。

朝、カミさんが出勤したあと二度寝。10時頃ベッドから這い出して、食事の支度。冷蔵庫を見るもピンとこないので、カレーでも作ることにした。牛肩ロースの薄切りとタマネギを炒めて、野菜室をあさって、アスパラも炒める。赤いものが欲しいがない。迷ったが、アメーラトマトを投入。ちょっともったいなかったか。「印度の味」という瓶入りのカレーペーストと水を入れて煮込んで終了。

トマトのせいか、酸味がさわやかな味。自分で言うのもなんだが、気に入った。

あ、しまった。きのこ入れるの忘れた。丹波しめじあったのに・・・。

お昼は自宅でカレー 2017/03/14

ホタテと鶏挽き肉のカレー

[自宅料理メモ]
今日は自宅で昼食。カレーが食べたい気分。冷蔵庫をみると、肉は鶏の挽肉しかない。ううむ。冷凍庫もみる。小型のホタテがある。これも何とか消費しなくては。ということで、挽肉とホタテのカレーを作ることにした。どちらも初めてだよ。大丈夫かね。

ホタテと鶏挽き肉のカレー

失敗したときのことを考えて、少量作ることにした。というか、挽肉が100グラムくらいしかない。冷凍のホタテが10個ほど。タマネギを1/2個、みじん切りまでは行かないが、細かく刻む。時節柄、大ぶりのアスパラがあったので、1本。適当に切る。しめじはバラしてあるものを買ってあるので、入れるだけ。

順番が良くわからないが、タマネギ炒めてから、挽肉入れた。火が入ってほぐれたところで、冷凍ホタテ、アスパラ、しめじ。ううむ。どの順番が良いのか分からない。カレーペーストを瓶の半分くらい入れる。瓶に対して2倍(300cc)の水と書いてあるから、水は150ccくらいかな。ちょっと少ない感じなので、水とカレーペーストをそれぞれ増量。

味見して、砂糖、ケチャップ、ウースターソース、を少しずつ。再び味見。まあ、こんなものかな。

平行してコーヒーも。実はこっちも試行錯誤中。マンデリンを20グラムくらい。手回しのミルで挽く。コーヒーバネットに円錐形の紙フィルターをセット。温度計で水温を測る。今回はちょっと高めにして、93度くらいかな。条件同じにして比べているわけではないので、何とも言えないが、悪くはないと思う。というか、初心者なので、どこでどう違うのか、そもそも自分の淹れ方が正しいのか、わからないのだけど。

稲庭うどんでペペロンチーノ風

[備忘録]
今日の昼食。とくに何が食べたいとかないが、とにかく何か食べないとね。自宅に居るとこういうときに困る。

迷った末に、パスタにしようと。お湯を沸かし、隣で具材を。ベーコンと糸トーガラシ(何故かと言えば、普通のがなかった)をオイルで炒めて、タマネギ、キャベツ、アスパラガス、しめじ、これらを投入。塩コショウはしなかった。味付けは後で。

パスタを茹でようとして探すのだが、普通の太さのがない。極細のカペッリーニは見つかったのだが。カペッリーニにするか、それとも稲庭うどんにするか迷った末に、稲庭うどんにした。大丈夫かな?

稲庭うどん(乾麺)と根昆布だし(エキス)

先日買ったお徳用の稲庭うどん(通常よりも短いもの)を3分半茹でて、冷水で締める。そして、フライパンに投入。味付けなのだが、これも迷った末に、いつも料理で使っている液体昆布出汁(エキス)を入れることにした。かき混ぜて、ちょっと味見。うん、ちょっと薄味だが、かえって好みかもしれない。塩コショウはせずに、これにて完成。

稲庭うどんペペロンチーノ風

実は、最後の味付けでは、ドレッシングみたいなものを入れようかとも思っていた。それだともっとオイルっぽくなったと思われる。昆布エキスのみにしたため、和風のあっさりした味付けとなった。まあ、これはこれで悪くないな。

反省点としては、うどんがちょっと柔らかすぎたかも。冷水で締めたあと、フライパンで軽く炒めるわけだから、ここでも熱が入る。スパゲッティと同様に、茹で時間を少し短めにしたほうが良いかも。