臨時記号の有効範囲

楽典:臨時記号

レッスンを辞めた弊害がこんなところに。もともと譜面を読むのは苦手で適当にごまかして来たのだが,さてさて,この譜面,上段(右手)の最後のAの音はそのままなんだろうか。直前の小節で中段(左手)にAの音がフラットになっていて,タイはこれを引き継ぐと思うのだが,違う段の音,しかもオクターブ上のAには影響しないのだろうか。弾いてみると何となく右手のAもフラットの方が落ち着く気もするなあ。キーはB♭(♭2個)なんですけどね。うーん,今度イマーゴ・オフ会に楽譜持って行って聞いてみようかしら。

“臨時記号の有効範囲” への16件の返信

  1. これって、わたしのふめんですよね?(^_^;)ちがうか?
    流れからすると、フラット3個のはずで、コードネーム、次のコードへの進行からすると、「A」はフラットなはずですね。

  2. 影響しませ~ん。

    コードがFm7なので,A♭かなぁという感じもしますね。
    でも,次の小節の頭がB♭で,それに続くアプローチ・ノート
    と考えるということでしょうかねぇ。

    Aに>がついているから,前のGでブレスして,A-B♭―B-D♭を1つのフレーズとして弾くと,はまるかも。

  3. >E.T さま

    あわわわわ・・・・,すみません(汗汗),ばればれですね。Stella By Starlight なのですが,B♭(♭2個)なんですよ。Aはフラットで良いのですね!ありがとうございます。というか,恐れ入ります。すみません。

    >オオハシさん

    えへへ,楽典全然知らないんですよ。いつも適当にいいかげんにやっている報いがこんなところで・・・。そうか,コードを考えるとそりゃA♭ですよね・・・うーん,勉強になります。

  4. ちなみに、本の一番最後のページに、第「?」版てかいてあります?
    初版の日時の直ぐしたに書いてあると思われます(^_^;)

  5. ということは・・・今まで誰も気づいてなかった、ミス・プリントということになりますね・・・(汗)あららら・・・(^_^;)
    ありがとうございました m(_ _)m

    P.S.
    自分で弾くときは、フラット付けてます。
    意外と、自分では気が付かないこと多いのです(譜面ミス)

  6. >E.T さま

    お手数かけてすみませんです。そんなつもりではなかったのですが(大汗)。白状すると,いつも楽譜きちんと読まず(読めず)適当に弾いているのですが(それに最近老眼だし,爆),久し振りによくよく見ていたらあれ?これっていつもついフラットにしているけど,楽典的にはどうだったかしら?と疑問に思ったのでした。ちなみに,難しくてとても譜面通りには弾けないのですが,サウンドがステキなので思い出してはチャレンジしています。

  7. いやぁ,A♭だったらふつうにOKなんですが,
    譜面どおりAでもありかな~という意図で
    書いたんです。実は。

    それで,ステラですか,この譜面。
    ということは,塚山エリコさんのかな。
    「JAZZ TIME」ですよね。

    確かEL用「JAZZ TIME BEST」持ってたなぁ
    ということで,例の箇所を見てみたら,
    な,なんと,A♭になってました。

    やっぱここは,無難にコードトーンという
    ことですね。(^^ゞ

  8. と,書いてから気がついた。

    ETさんって,ご本人様様ですか!
    ははぁ~。つまらないコメントつけて,
    ゴメンナサイ!!m(__)m

  9. >オオハシさん

    あわわわ・・・そ,そうなんですか!ありがとうございました。今まで露見(?)しなかったということは,皆さん自分で直されていたんでしょうね。いやあ,お騒がせしました。でも解決して嬉しいです。でも,こりゃあ練習しないわけにはいかないですね!

  10. >オオハシさん

    時間差で最新コメント読みました。そうなんですよ!畏れ多いことでありますね。これから気を付けます!

  11. オオハシさん、こんにちわ、初めましてぇ〜
    いろいろと、ありがとうございます(^_^;)

    >確かEL用「JAZZ TIME BEST」持ってたなぁ
    ということで,例の箇所を見てみたら,
    な,なんと,A♭になってました。
     
    マジですかぁ〜(^_^;)
    すみません、昔のことをまるで思い出せない最近のワタクシ(汗)

    はい、すべてワタクシのせきにんでごぜーます。ゆるしてたもれぇ〜(笑)

    また、何かあったらおしえてくださいませ。
    本サイトでも、そういうこと書いていこうと思ってますので〜ありがとです!

  12. 😈

    おはようございます。
    ふむふむ、1曲目のJazzTime1の1曲目 B dur…

    そこのP.K.は、普通に考えまして
    「ファ→→ソ→ソ#→ラ(ナチュラル)」だと思うのですが。
    この「ラ(ナチュラル)」は、経過音かと。

    Fm7において、
    ファは第1音、ソはテンション9th、ソ♯はラ♭に同じ響きと見て第3音(音楽理論上はソ♯と記した方が望ましい形)、ラはナチュラルで経過音の役割を果たし、B♭7のシ♭につないでゆくと。

    「Jazz Time Best」では「ソ♯→ラ♭」になってんですか?
    何考えてんだその編集者は!!!!怒

    臨時記号の有効範囲以前の問題ですね。

  13. 😈
    おはようございます。
    申し訳ありません、早とちりしすぎました。

    これって、コメント削除機能とかないのでしょうか(倒壊

    U.M.、もとい、U.K.4拍目最後の「ラ」は♭をつけてよろしいかと存じます。
    解釈しだいでナチュラルととれないこともないですが、、、ここは♭つけた方が自然でしょう。

    わたくしは結構かかるミスプリを発見の折は適宜フィーリングで書き換えてしまいます。大体ミスプリは臭いでわかります。「ミスプリだよーん」と叫んでいる気が伝わってくるのです。

    F型の譜面はどうもミスプリが多く感じます。
    窪田宏「ファイン・ウェザー」なんかどれだけミスプリがあることか。。。

    まぁ、究極はEL版「華麗なるエレクトーン2 Catch in Alice」(平成5年3月刊、FDなし)でしょう。これは悲惨でした。。。

    のっけから「セキトオシゲル」・・・なんじゃこりゃ?!
    極めつけは、打ち込み方法の解説の間違いっぷりでした。
    「この曲を打ち込む際は、2小節=1小節と考えて打ち込みます。記譜上の四分音符を八分音符と考えて打ち込むわけです云々」とあるのですが、この方法をとると、なんと途中からリズムがずれてしまって容量を却って食うことになるのです。結果、80%まで打ち込んだところで容量オーバー。

    呆然とする暇もなく、自分でこの曲の構成を計算するなどし、こちらで編み出した計算方法で打ち込み、結果打ち込みだけで1ヶ月もかかってしまいました。自爆

  14. >右衛門佐壽雄さん

    どうもどうも、連投恐れ入ります :mrgreen: 。削除できなくはないですが、これはこれで楽しい 😉 ので、このままで良いのでは、と思います。ワタシもおっちょこちょいでは人に負けません 😥 なんの自慢じゃ(爆)。

    ところで、セキトオシゲオさんの「華麗なるエレクトーン」って、2もあるんですか?というかEL版ってことは、ワタシの持っている無印(1ってことですかね)とは明らかに違いますね。焼き直しなのか別物なのか興味ありますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。