« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月29日(日曜日)

レジストデータをネットで買う [ オルガン ]

今まで「オルガンマニア」曲集のステージア用のデータを買うのに、ヤマハまで出かけていた。Mumaとかいう機械にUSBメモリーを差し込んでデータをダウンロードするのだが、手順が面倒というかなんというか、正直言ってうんざりだったのだ。だって、いちいち商品コードとかを紙に印刷して、それをレジに持って行って清算してから、またMumaに戻ってパスワードを入力して・・・、はあ~何じゃこの時代遅れのシステムは~という感じだったのだ。そもそもヤマハまで行くのが億劫だしね。

ということで、思い切ってネットから購入してみた。クレジットカードの類は極力使わないようにしているのだが是非もない。それにネット決済専用のVISAで限度額もあるからまあ安全だろうということで。

さて、ヤマハのエレクトーン・データショップに行ってみると、専用のダウンローダが必要ということなのだが、Windows版しかない。ったくさあ、ぶつぶつ・・・。しかたなくかみさんのVAIOを起動して、ダウンローダをインストール。それから編曲者から鈴木一浩で検索する。お、チェロキーとかある!そうかあ、ちゃんと以前の曲集のサポートもしてるんだね。

目的の I Wish を探して購入。あとは専用のダウンローダを用いてUSBメモリーに移すだけ。案外と簡単であった。うちのMiniだとオルガンの音色を変える必要があるけど、まあ、そっちはぼちぼちやるとして、リズムを流しながら練習する。まだまだ左手のコードを体が覚えてないのでもたもたするが、リズムがあると練習も楽しい♪ うん、頑張ろう。

投稿者 sukarabe : 23:24 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (1)

会議、そして飲み会 [ 飲食&食材 ]

生しらす@硯屋 マグロ@硯屋 麺揚げ@硯屋 とり貝@硯屋 牛すじ煮込み@硯屋 うに@硯屋 マグロのほほ肉ステーキ@硯屋

[昨日の記録] 昨日の土曜日は、Sh氏とI氏と3人での会議。とある理由で早めに暫定版を出すことが重要ということが分かり、いつになく効率的な会議となる。まだまだ修正はあると思うが、とりあえず全体の6割程度は出来たかな。「これなら、あと一回で終わりますね♪」とSu嬢に言われて苦笑いする3人。いやいや、そうは行かないでしょう(苦笑)。

昼食のときに早々とI氏が今日は飲みます宣言(爆)をしたのだが、Sh氏を除く3人で飲み会。I氏の希望もあって、硯屋(南池袋店)に行く。宣言をするだけあって、次から次へと注文するI氏(笑)。I氏のペースに乗せられて、ちょっと飲み過ぎたかも。水芭蕉のうすにごりの後は、一品という酒にチャレンジ。この一品という酒、美味しいよとは聞いていたのだが、飲むのは初めてだった。なかなか美味しくて満足。

投稿者 sukarabe : 11:55 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年04月27日(金曜日)

遅い夕食 [ 板橋界隈, 飲食&食材 ]

鈴むらにて

仕事で帰宅が遅くなったのだが、何とかみさんがまだ仕事中。連絡をとって、鈴むらで待ち合わせすることにした。席に着くなり、ものすごい勢いで注文する(笑)。ひさしぶりに奥の座敷に座った。疲れていたせいか、あまり飲まないのにほろ酔いになる。

投稿者 sukarabe : 23:52 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月26日(木曜日)

たけのこ [ 飲食&食材 ]

たけのこ

たけのこをもらってきた。というか、もらってきてしまった(苦笑)。いや、実際のところ、困るのであった。なにせ泥がついている状態なのだ。そう言えば子供の頃、おばさんち(お寺さんなのだが)の竹林でよく竹の子掘りをしたものだった。4月の下旬か5月の上旬か、たぶんそんな頃。土から芽(?)が出ているのは既に育ちすぎなので、出る寸前(?)のもの、まだ地下に埋まっているものを掘るのが良いということだった。掘るのは経験あるが、考えてみるとそのあとは母にまかせっきりだったなあ。ともかく実家に電話して茹で方を聞く。

母も最近はたけのこ茹でることもないらしく今ひとつ確信持てないらしいが、米ぬかを入れて茹でる、ということは間違いないらしかった。といっても米ぬかなんて無いよ。米屋さんでもらうと良いらしいのだが、普段届けてもらっているお米屋さんはすこしばかり遠い。そこで米の研ぎ汁で代用。って代用になっているか心配だが。

ぬかを使うのは、たけのこの「にがみ・えぐみ」を吸着させるためらしい。研ぎ汁では役不足じゃなかった、なんだっけ、荷が勝ちすぎたかも。まあ、でも、まずまずかな?それにしても、3本もらってきたのだが、皮を剥いて茹でて、さらに穂先の皮を剥いていくと、ほんのわずかになってしまう。自分で茹でて初めて知るこの現実(笑)。

投稿者 sukarabe : 06:32 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月25日(水曜日)

久し振りの外食 [ 飲食&食材 ]

かしわざる@讃岐うどん・すみた
おでん@讃岐うどん・すみた

かみさんが忙しいこともあり、ずっとすれ違いだったが、久し振りに一緒の休日。ということで、お昼は十条の「すみた」に出かける。かみさんはいつもと同じくイカ天ぶっかけに大根おろしを追加。ワタシは悩んだ末に、かしわざる。帰りに踏み切りの所の魚屋に寄るのも既定のコースと化した感がある(笑)。

 
鰻の肝焼き@鈴むら
夕食は「鈴むら」へ。お刺身を中心に適当に頼むのだが、今日は鰻の肝串があったので、それをつまみに日本酒。ああ幸せじゃ(苦笑)。

投稿者 sukarabe : 22:08 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月22日(日曜日)

問題はシャープだけじゃなかった [ オルガン ]

仕事の合間の息抜きに、オルガンマニアの楽譜を取り出して、 I Wish を少しだけ練習。シャープ系の楽譜は苦手なので今まで避けてきたのだが、無性に弾きたくなってしまった。I Wish はシャープ1個なのでまだましな方。ところが、足ベースと左手のリズムが存外難しくて頓挫。まあ、初日なので仕方ないのだが。リズム音痴のワタシとしては、左手のリズムギター(CDだとギターのパートだったと思うが)のパターンがつらい。右手と人格を完全に分離しないと弾けないよなあ・・・。4ビートの足ベースパターンも黒鍵の部分でもたついてしまう。まあ Confirmation もなんだかんだで1年かかったから、のんびりやりますかね。

ところで、鈴木一浩さんの演奏(CDもライブも)だと3連で駆け上がる所があるのだが、何故か譜面では8分音符になっている。もう耳にこびりつく程何回も聴いているから、3連じゃないと違和感あるんだよなあ。それにしても、譜面では微妙にスペックダウンしているところが憎い(笑)。

投稿者 sukarabe : 18:56 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

地方選挙の不思議 [ 雑記 ]

区議会議員なんて沢山いてわけわかんないし、パスするつもりだったが、かみさんが投票に行くというので、お供で行った来た。知らなかったが区長選挙も同時にやっていた。それは良いのだが、自民・民主・公明・社民が推薦しているって何それ。善悪はともかく、馬券買う気力が萎えるじゃないか〜(笑)。

これに限らず、地方選挙って対立軸がよく分からないことが多いが、こういう挙国一致体制みたいなのはやめて欲しい。馬券を買う立場の気持ちも考えてくれ!(苦笑)

投稿者 sukarabe : 15:02 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月21日(土曜日)

休みだけど休みでない週末 [ 雑記 ]

やっと週末だが、実を言えば、仕事が山積している。やるべき仕事は3種類。とりあえず既に締め切りが過ぎている(苦笑)やつを今日明日で片づけるべきだが、これが一番やりたくない仕事だったりする(^^;;)。やれやれ。それが終わったら原稿の取りまとめ。ああ、これもやりたくない。最後に来週末の会議の資料作り。どちらかというとこれが一番建設的というか、物を作っているという感じがする。でも優先順位は多分一番下。

つらつら考えるに、ついうっかりと引き受けてしまったのが敗因であるな、と。次回からはきっぱりと断ろう!(溜息)

投稿者 sukarabe : 11:13 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月19日(木曜日)

鶏の黒酢あん定食 [ ]

Flickr Photo Sharing

無難なところで大戸屋で昼食。ところが茄子がジャガ芋に変わっていてがっかり。というか、ジャガ芋は合わないよ。

投稿者 sukarabe_keitai : 14:02 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年04月16日(月曜日)

花小金井・ヒデ [ オルガン ]

花小金井ヒデ(Hyde)にて

[4月13日(金曜日)の記録] ライブの翌日の金曜日は、鈴木さんと秋葉さんは花小金井のヒデ(Hyde)に遊びに行かれるという話だったので、ちょっと遠いのではあるが頑張って行ってみた。沼袋のライブでお見かけした方もいらっしゃってて、少しだけだがお話できた。

ほどなくして鈴木さんと秋葉さんが到着。会話もはずみ、楽しい時間を過ごせたのだが、ここで3人で演奏始めちゃうところが、ああ、本当に音楽好きなんだなあ〜と(^_^)。アールクシリアンで弾かれた(はずの)ピアノ曲 Snow Birds とかいろいろ。AKOさんのヴォーカルも久し振りに聴けて良かった〜。

さてさて、そんな幸せな時間も終わり、最後はまたしても終電で帰るのであった。高田馬場行きの最終は0:09時。高田馬場で山手線に乗り換え、0:43頃に池袋に着く。赤羽行きの埼京線最終は既に出ているはずなのだが、何故か遅れていて間に合ってしまう。ああ、こんなところで運を使い果たしたくはないのだが。

投稿者 sukarabe : 22:28 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年04月13日(金曜日)

鈴木一浩4初ライブ@オルガンジャズ倶楽部 [ オルガン ]

鈴木一浩カルテット看板@オルガンジャズ倶楽部
鈴木一浩カルテット(鈴木一浩(Hammond B-3)、安川信彦(Sax)、秋葉幸範(B)、大槻敏彦(Ds))@オルガンジャズ倶楽部
鈴木一浩カルテット(鈴木一浩(Hammond B-3)、安川信彦(Sax)、秋葉幸範(B)、大槻敏彦(Ds))@オルガンジャズ倶楽部

[昨日4月12日の記録] ついにオルガンジャズ倶楽部での鈴木一浩さん初ライブの日なのであった。釧路からベースの秋葉幸範さんを従え、ドラムは古くからの盟友、大槻敏彦さん、そしてサキソフォーンの安川信彦さん。個人的には安川さん初めてなので、それもあってとても楽しみにしていたライブ。

オルガンジャズ倶楽部は都内唯一のハモンドB-3(Old)の常設店として、すでにジャズオルガニストの聖地となった感がある(大げさか?笑)。そこへ乗り込む、本人曰く、なんちゃってオルガニストの我らが鈴木一浩(笑)。結果は如何に。

いや、楽しかったです。いつものレパートリーに加え、(鈴木さんの演奏では)初めて聴く曲も多く、どれも賑やかに盛り上がる楽しい選曲。店内もほぼ満席で、盛り上がること。予約しておいて良かったよ、ホントに。何よりも鈴木さんがとっても楽しそうに弾いているのが印象的だった。B-3だけがオルガンじゃないなんて普段言っているけど、やっぱりB-3(しかもOld)良かったんでしょ(笑)。

安川さんのサキソフォーンもとてもステキな音色で素晴らしかったです。鈴木さんのオリジナル曲のなんだっけ?「ラ・なんとか」(また忘れちゃった)を聴いて、ああ、やはりこの曲はサキソフォーンに合うと、改めて思った。鈴木さんと安川さんのDuoによるSan Juan Sunsetも新鮮。

いやあ、良かったです。唯一の難点(?)はお客さん多すぎて、ビール頼んでも直ぐに出てこないことぐらいかな(笑)。次回は9月頃に、なんて会話が聞こえてきたのでこれまた楽しみなのだが、どうかワタシが行ける曜日でありますようにと念じるのであった。いや、マジで必死です(^^;;)。というか、そういう場合、仕事お休みしちゃダメなのかなあ。そういえば、いつだったかワールドカップ・サッカーの試合を見るために仕事お休みにして北海道まで行った同僚がいたっけなあ。うーむ。

投稿者 sukarabe : 15:54 | この記事の固定URI | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年04月12日(木曜日)

キャベツのスパゲッティ [ 飲食&食材 ]

キャベツのスパゲッティ

今日は仕事がお昼で終了なので一旦帰宅。外で食べようか迷ったのだが、先日NHKの今日の料理でやっていた春キャベツのスパゲッティというのが気になっていたので試しに作ってみた。

番組を見ていて、へえ〜と思ったのが、パスタを茹でている鍋にパスタが茹で上がる1分程(?)前にキャベツも投入してしまうという、いかにも手抜き風の手順(笑)。実際にやってみると手際が良いことが条件だなあ、と実感。まずは鍋に塩を多めに入れて(1リットルに10グラムだったっけ?)パスタを投入。すかさず、ニンニクと唐辛子のみじん切り、それからベーコンのみじん切りをフライパンで炒める。あ、オリーブオイルは冷たいままでニンニクを投入のこと。このみじん切りに手間取るとフライパンの準備がまだなのにパスタが茹で上がってしまうという事態に陥る。

ベーコンがカリカリになるまで炒めるということだったのだが、あいにくとパスタが茹で上がってしまった。塩分の補給も兼ねて茹で汁を少しフライパンに入れる。パスタとキャベツをザルに空けて、そのままフライパンに。あとは絡めて終了・・・のはずだったのだが、味見したところ、塩分が少なかったので、塩をふって絡め直した(苦笑)。反省点としては、キャベツはもう少し多めにすべきだったのと、キャベツの茹で時間はもう少し短い方が良かったこと。あと、パスタの分量はちゃんと量ろう。適当に入れたら多すぎた(爆)。

ああ満腹。今日は、鈴木さんのライブがあるので、夕方から再び出撃だ。それまでちょっと昼寝しようっと。

投稿者 sukarabe : 14:52 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年04月10日(火曜日)

さすがに疲れている [ 飲食&食材 ]

鯛の白子@鈴むら 海ぶどう@鈴むら とり貝@鈴むら しまえび@鈴むら

かみさんと遅い夕食を鈴むらで。連日の飲み会がたたってか、さすがに胃腸が疲れている。グレープフルーツサワーの後、日本酒一杯でお酒は終了。その代わり、鯛の白子、海ぶどう、普段は見かけない珍しいものをいただけた。

投稿者 sukarabe : 23:13 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

飲み会も連日だった [ 飲食&食材 ]

うすにごりの純米水芭蕉 水芭蕉(活性にごり)@硯家・南池袋店 麺揚げ@硯家・南池袋店 きんき煮付け@硯家・南池袋店 とり貝@硯家・南池袋店 牛すじ煮込み@硯家・南池袋店

会議も連日だったのだが、実を言うと会議後の飲み会もまた連日だったのだ(笑)。写真は土曜日の分。僕らが硯家(南池袋店の方)に行ったときには既にI氏がごきげんで飲んでいて、「生しらす、美味しかったですよ。是非!」とか言っていたのだが、実は既に売り切れだったりする(苦笑)。もうかなり酔っている様子。ダメ押しは きんき を食べるとき。どちらかと言うと遠慮キャラのI氏なのだが、僕が直箸で良い?と確認しつつ、ちょっとつまんだところ、じゃあ僕はと、遠慮ポーズで箸は何と目玉へ(爆)。おい、それって一番狙っていたところじゃないのか(苦笑)。

お酒は水芭蕉。水芭蕉の活性にごりは今回が初めてだったのだが、とても美味しかった。思い返すと、最初から最後までこればかり飲んでいた(笑)。まあ、うすにごりは今の時期だけ(?)だからそれもいいか。

投稿者 sukarabe : 22:28 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

連日の会議 [ 雑記 ]

金、土、日、月といろいろとりまぜて4日連続の会議。土曜のは短時間だけど。うっかりすると、今度の土、日も連続して会議になりそうだったが、それだけは何とか回避できたのでよかった~。といっても片方は会議なんだけどさ、はあ~。

時間が来れば終了という会議ではないため、とても疲れる。ともかく、一つは見通しがついたので良かった。個人的には品質もまずまずなのでは、と思う。自分で言っても仕方ないが(苦笑)。

週末の会議に向けて、また資料を集めないといけない。足りない部分は自前で作ることになるかな。原稿も書かないと。しんどいなあ~。ああ、早く定年になりたい(爆)。

投稿者 sukarabe : 10:14 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月04日(水曜日)

レッスン辞めました [ オルガン ]

先月でエレクトーンのレッスンを辞めた。理由は単純。先生が教室を辞められるから。しばらくしたら自宅で教えるかも、という話なのだが。引継ぎの話もあったのだけど、いろいろ考えた末、辞めることにした。

思えば数十年のブランクを経て、ひょんなことからエレクトーンを再開してから約5年。今の先生だったから続いてきたと思う。ちっとも練習しない、譜面どおりに弾かない(弾けない)、難しいところはイカサマして適当に弾く(苦笑)、困った生徒だったと思う。E-70とか昔のエレクトーンの話で盛り上がったりとか(先生の実家にE-10かE-20か、フルスケールの機種があるらしいのだ)、いろいろあったなあ・・・。そうそう、あるとき、グレードの話になり、興味ないと言ったら、先生ほっとしていたっけか(爆)。

うちの先生、旦那様は元バンド仲間らしく、いまでもたまにバンド仲間と演奏とかするらしいのである。そういう意味でヤマハの教室だけに閉じこもっていない、ワタシにとってはとっても良い先生であったのだが是非もない。

ということで今月から無所属なのである。練習しなくても嫌味すら言われないのである。うっかりすると、何もせずにあっという間に一年経ってしまったりするのである。義務が無いとそうなってしまうのは、既に別件で経験済みなのである。うーむなのである。うーむ・・・。

投稿者 sukarabe : 19:45 | この記事の固定URI | コメント (4) | トラックバック (0)

またしても非協力住民に認定さる(苦笑) [ 集合住宅生活 ]

郵便受けに管理組合からのチラシが。何々・・・大規模修繕アンケートに御協力いただきまして、誠にありがとうございました・・・・ はあ。そして、アンケート回収状況という、協力した部屋が一目瞭然で判る図が。ああ、またも我は非協力住民となったわけだった。(以前の件はこちらです。)

しかし、この回収率58パーセントという数字は興味深い。なるほど、おおよそ国政選挙なみであるなあと。その程度の関心ということなのか。

投稿者 sukarabe : 13:44 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月03日(火曜日)

鴎(カモメ)でもんじゃデビュー [ 板橋界隈, 飲食&食材 ]

お好みダイニングカモメ(鴎 かもめ kamome)@北池袋駅前
お好みダイニングカモメ(鴎 かもめ kamome)@北池袋駅前

このところ、お好み焼きはほとんど北池袋駅前の お好みダイニングカモメ (鴎 kamome) に行く。食べるものもほとんど同じパターンだったりするが(笑)、今日はかみさんがもんじゃを食べたいというので、メンタイ餅もんじゃというのを注文。と言っても作ってもらうのだが。

あまりもんじゃ焼きを好まないワタシなのだが、ここのは美味しくいただけた。たこ焼きも初めて注文したが、油っこくなくグッド。表面はパリッとして中はしっとりという教科書通りの出来。

ここは、ジンもワタシが好きなタンカレーだし、なかなかに好みの店。店の人は若いが、上手だし好感が持てる。休みなしになったのもありがたいことだ。

投稿者 sukarabe : 23:13 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年04月01日(日曜日)

邪道のそしりは甘んじて [ 飲食&食材 ]

鯛の胡麻ドレッシングあえ

多分、鯛の刺身をこんな風にして食べるというのは邪道なのかもと思う。最近、デパートで刺身用を柵で買ってくることがあるのだが、普通に醤油で食べるだけだと飽きてしまう。というか、そのまま食べて美味しいというには刺身自体が今一つなのかもなのだが。

そこでちょっと工夫というか、いたずら心が出てしまうのだ。思うに、ワタシの父親もそうだった。子供の頃、父親に連れられて飲んべえ相手の寿司屋とかに行ったことあるのだが、納豆で巻物作れという父に、そんなもんできるかよ、と職人さんが反発していたっけか(笑)。今となってはどこでもやっているのが可笑しいが。そんなチャレンジャー(苦笑)を引き継いでいるのかは分からないが。

で、胡麻ドレッシングなのである。何でもありのこの御時世だから、こんなものも既にありなのかも知れなかった。でも、自分としてはかみさんに隠れての、こそこそ仕事。胡麻だれ、醤油、オリーブオイル、バルサミコ酢などを適当に混ぜていかにもイカサマだよなあ(苦笑)。

さすがにちょっと濃いか(苦笑)と思いつつも、案外と好みだったりして、ああ、こんなんじゃ長生きできないかしら(爆)。

投稿者 sukarabe : 23:39 | この記事の固定URI | コメント (4) | トラックバック (0)

一区切り [ 雑記 ]

昨日で年度末というか、仕事も一区切り。と言っても、今朝、仕事関係の書類が送られてきたりして、気分的には全然そんな感じじゃないんだけど。

とりあえず差し迫った仕事はないのだけど、一つだけデッドロックの気配のある仕事がある。それがちょっと憂鬱。もう5年ぐらい続けている仕事なのだが、そろそろ辞めたいなあ(笑)という気持ちと、これを辞めると、それこそ楽な生活でおもいっきりボケが進むかもなあ(苦笑)という気持ちと、うーん、アンビバレンツというの?そんな板ばさみの気分。

投稿者 sukarabe : 12:22 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)