« 2004年11月 | メイン | 2005年01月 »

2004年12月31日(金曜日)

中禅寺湖に行ってきます [ 雑記 ]

おせちの準備をしなくて良いという消極的な理由で正月を旅館で過ごすことにしました。これから出撃します。なんかとっても寒そうな所で不安ですが・・・。釧路に行く気分で準備すれば良いかな(笑)。あ,どうやって行けば良いんだろう・・・。これから調べます(苦笑)。

投稿者 sukarabe : 09:26 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年12月30日(木曜日)

うどん硯家@池袋 [ 飲食&食材 ]

硯家の牛すじ煮込み 硯家のざるうどんと穴子天

ようやく今日で仕事納め。硯家(すずりや)で遅い昼食をとる。牛すじの煮込み,穴子天,ざるうどんを注文。ここの牛すじは和風というか甘く煮込んであり,大根おろしで食べるようになっている。これがけっこう気に入っている。これで美味しい酒を飲めれば最高なのだが仕事があるのでそんなわけには行かないのがつらいところだ。

投稿者 sukarabe : 23:50 | この記事の固定URI | コメント (4) | トラックバック (1)

2004年12月29日(水曜日)

つばめグリル@池袋 [ 飲食&食材 ]

つばめグリルのつばめ風ハンブルクステーキ

ここ数日まともな昼食がとれないスケジュールで不満がたまっていた。今日は池袋のメトロポリタンプラザにあるつばめグリルで遅い昼食をとる。定番のつばめ風ハンブルグステーキにしたのだが,ランチタイムじゃないのでトマトのサラダも付いてないし,ご飯も別料金だ。なんだか損した気分・・・。

投稿者 sukarabe : 23:50 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

雪降ってるよ [ 雑記 ]

マンションの中庭に雪が降っている写真

朝から雪が降っている。参ったなあ~。それにしても東京で雪が降るパターンというのは決まっている。低気圧が八丈島の南だったか,とにかくそのあたりを通過して上空の温度が何度以下とかいう条件だと雪が降るのだ。今回もセオリー通りだったみたい。

投稿者 sukarabe : 23:41 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月28日(火曜日)

旧友からの電話 [ 雑記 ]

留守電が入っていた。妙に訛りのある声でうまく聴き取れないのでてっきり間違い電話だと思っていたのだが,かみさんに指摘されてようく聞いてみると小学校時代から知っている同級生のNa君だった。久し振りに話をしたいということだったので,さっそく電話してみた。

小学校時代からの知り合いといっても同じ学校だったわけではない。同じ塾に通った仲なのだった。当時しかも田舎のことだから塾通いというのは今みたいに多くはなかったと思う。僕らが通っていた塾は小学校5年から中学3年までが対象で,週に4日しかも夕方の5時半から8時過ぎまで授業があった。かったるい(失礼!)学校の授業より面白かったし,友人達も愉快なやつが多かった。人数は30人ぐらいだったろうか。

そのうち何人かは一緒の高校に行き,さらに何人かとは大学も同じはずだ。誰が居たかなあと,とっさに出てこない。うーん,もう歳だな(苦笑)。

いずれにしても大学一年ぐらいの時に正月にみんなで集まった以来ろくに会っていないのがほとんどだ。いや我ながら不義理だなって思うけどね。

そうそうNa君は塾のI先生に最近会いに行ったのだそうだ。I先生も来年80歳になられるというので何かの会を催したいと言っていた。当時の名簿とかが残ってないので誰がいたのか,連絡先はどこか,など分からないことだらけだと言う。おっちゃん,やすさんなど当時のあだ名を聞くと,少しずつではあるが記憶が戻ってくる。なつかしいなあ・・・。ちなみにおっちゃんは脳神経外科医をやっているんだと。なんか笑っちゃうな。

僕の連絡先はI先生から聞いたと言っていた。夜の10時頃に携帯にかけたのだが,どうやら外で飲んでいるみたいだった。けっこうごきげんで,僕の声が昔とかわらないねえ,なんて言っている。相変わらず半音高いだってさ(笑)。なんだよ,半音って。

残念ながら今度の正月には帰省しないので参加できない。でも嬉しかった。これからはちょくちょく連絡とろうな,ということになったのだが,こんなことが嬉しいのはお互いに歳をとったということなんだろうなあ・・・。

投稿者 sukarabe : 23:30 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

復旧作業(最近のコメント) [ MovableType ]

復旧作業の手始めにサイドバーに最近のコメントを表示できるように変更。以前お世話になったcheebowさんのサイトからそのまま転用させてもらう。出典は以下のページ。

Techknow Weblog: サイドバーに最近のコメントを表示する

良くは分からないながらに少しだけ変更してみた・・・。

<br />(改行を指示するHTML命令)の位置をちょっとだけ変えてみた。元の通りだと,各々のコメント表示の「後」に改行が入るようになっている。そうすると最後のコメント表示の後にも改行が入る。最後の改行はない方が好ましいかな,と思ったんだけど・・・うーんどうでしょうねえ。出力されたHTMLを読んでもう一度考えてみよう。

というか書きながら考えたんだけど,改行じゃなくてリスト構造にする方が論理的には好ましいのかな?その代わりスタイルシートも書かないといけないけど・・・。うーむ。また今度考えよう。

<追記>
そんなことよりもコメントしてくれた人のメールアドレスが表示されていた!やばい。なんでデフォルトで非表示になってないんだ~。少なくともコメントの設定のところに表示するか否か選べるようになっているべきだ。探したけどそんなものはなかった。そう言えば崩壊する前のサイトの時も同じ事を感じたんだっけ?で解決策は次の通り。個別エントリーのテンプレートなどにある<$MTCommentAuthorLink>を探して,show_email="0"という記述を追加する。前もこれをやったなあ,と今頃になって記憶が甦った。あーびっくりした。というか,すみませんでした。

投稿者 sukarabe : 08:09 | この記事の固定URI | コメント (0)

2004年12月27日(月曜日)

駅のホームで [ 雑記 ]

昨日のことだが,駅のホームで先日親子会飲み会で御一緒したToさんに偶然会った。娘さんと一緒でアニメかなにかのコンサートに行くということだった。新宿駅で別れたのだが,娘さんに,お仕事頑張ってくださいね,と言われてしまった(笑)。いや良いお子さんだなあ,と思いつつも予期してない言葉にとっさに反応できず・・・(苦笑)。

投稿者 sukarabe : 11:02 | この記事の固定URI | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年12月26日(日曜日)

とりあえずBlog再開します [ MovableType ]

なんとかコメントもできるようになった。というか,mt.cfgで設定したパスが間違っていた(汗)。あーあ,まったく何をやっているんだか。情けない。

これから暇を見つけて元の状態に戻していきたいと思います。とりあえずやるべき事は,

  • index.htmlのテンプレートとStyle Sheetを修正。文字を読みやすい大きさにする。デフォルトは小さすぎる。
  • サイドバーを以前に近い形にする。
  • 曜日を自動的に表示できるようにする。
  • 写真をアップロードする
  • Decodeボタンを追加する

投稿者 sukarabe : 22:53 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

コメントが機能しない [ MovableType ]

とりあえずログを修復したけで,コメントできるかテストしてみたら,ドメインが見つからない,と表示されてしまった。DNSエラーじゃないよね・・・。どっか設定がおかしいのかなあ。あー年末の忙しいときにまったく・・・。

投稿者 sukarabe : 11:15 | この記事の固定URI | コメント (4) | トラックバック (0)

サイト壊滅しました(泣) [ MovableType ]

ああ自己責任という言葉がこんなに身につまされるとは思わなかった。MovableTypeを3.12にアップグレードしようと思ったのだが,結局のところ大失敗。CSSなど少しずつ変更していたものが全て失われてしまった。

まあログ本体はバックアップ取っていたので最悪の事態は免れた訳だが,サイト全体のバックアップが取れてなかった・・・(泣)。FFFTPの馬鹿・・・というか確認しなかった自分が悪いのだけど。

という訳で,なさけないことにMovableType(日記システム)インストール直後のなんにも設定してない状態からの再出発です。はあ~。

投稿者 sukarabe : 08:47 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月24日(金曜日)

金持ちなんだから・・・ [ 社会 ]

堤義明氏の居宅、38年間未登記 相続税対策か - asahi.com : 社会

まあよそんちの事だから基本的にどうでもいいが,金持ちなんだから税金ぐらい払えよな,とは思う。それにしても,38年間未登記って・・・。やりたい放題ですなあ。

投稿者 sukarabe : 09:25 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月23日(木曜日)

職場もクリスマスモード? [ 雑記 ]

雪だるまの人形 サンタの人形

仕事場もクリスマスの装飾とかしている。テーブルの上もこの有様だ。でもうちは関係ないしなあ。そうか世間はクリスマスなのかあ・・・。

投稿者 sukarabe : 20:05 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月22日(水曜日)

ああInvalid XHTMLだあ・・・とほほ [ コンピュータ&インターネット ]

これでも XHTML1.0 として正しいつもりで記述してきたのだったが,久し振りにチェックしたら This Page is NOT VALID XHTML 1.0 Transition! だった・・・。どうも今回はフラッシュの時計が原因みたいだけど,どう修正すれば良いのかなあ。いっそ削除するか(笑)。それからheaderにもう少しメタ要素を書かないとまずい感じだが,どうしたらいいのかなあ。

Another HTML-lintで採点してもらったら85点だった。この辺が限界かあ(苦笑)。

投稿者 sukarabe : 12:20 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

今日って何かの日だっけ? [ 雑記 ]

Happy Holidays from Google

ホームページをGoogleニュース日本版にしているせいで,あまり本家のGoogleに行かないのだが,今日はGoogleのロゴがまた別バージョンになっている。今日って祭日か何かだったっけ?

投稿者 sukarabe : 11:53 | この記事の固定URI | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年12月20日(月曜日)

大戸屋@松戸 [ 飲食&食材 ]

松戸・大戸屋の鶏黒酢あん

昼は松戸の大戸屋で鶏の黒酢あん定食。2時過ぎというのに若い女の子たちで混んでいる。はっきり言ってうるさい。いつもはこんなにうるさくはないのだが,どうしたのだろうか。

投稿者 sukarabe : 23:14 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK不祥事弁明番組 [ 社会 ]

基本的にあまり興味ないので,ああやってるなあ,と思ったぐらいでろくに見てないが,翌日つまり今朝の民放は勢いづいている(笑)。敵失ではしゃいでいる,と言っては意地悪だろうか?

NHKの今のシステムが良いかどうか分からないが,役所と考えればまだましな方だと思う。自治体も同じように住民税を集金に来ればよいのだ。納めなくても罰則がない,という状況になったら一体どれくらいの人が税金を不払いするだろうか?そう考えると今のNHKのシステムは悪くないかもしれない。

民放の朝のワイドショウが浮かれているのも片腹痛い。NHKと違って自腹でやっているんだと言いたいのかもしれない。しかし民放の財政基盤であるCMは結局は商品の価格となって跳ね返ってくることは誰でも知っている。つまり,NHKが直接税なら民放は間接税みたいなものだ。取られている感覚がないだけに余計始末が悪い。ここぞとばかりにNHKの悪口を言っていたワイドショウの司会者がいたが,自分の給料の源泉を考えたことがあるのだろうか?

投稿者 sukarabe : 08:28 | この記事の固定URI | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年12月19日(日曜日)

忘年会-->2日酔い [ 集合住宅生活, 飲食&食材 ]

鈴むら・座敷にて,レバ刺し・白子ポン酢など

これも昨日の記録。
マンションの親子会?の会合という名の忘年会に出席。かみさんが6時に帰宅したので,急遽kebanecoさんに連絡して参加することにした。場所は「鈴むら」という焼き鳥主体の居酒屋さん。楽しかったなあ・・・という記憶の他は何も覚えていない(苦笑)。

何が驚いたって,女性陣がたのんだ品々。鶏刺し,レバ刺し,白子ポン酢,なんと鶏皮の唐揚げまで。ひや~,これじゃ「おやじ主婦」って言葉が必要だ(失礼!)。というか,先入観はいけませんね。皆さん立派な(?)のんべさんでした。

実は胃腸の調子がすこぶる悪かったのだが,何故か酒を飲んでるうちに調子が良くなったかな?と錯覚。これが錯覚にすぎないことは過去に何度も経験しているのだが。「開運」のひやづめ純米など好きな酒があったことも災いして(?)気が付くとおかわりを・・・。

あーでも1次会で帰れば反省会なしですんだかもしれない。いやKさん宅の2次会で帰っていてもまだ間に合ったかなあ・・・。結局kebanecoさん宅での3次会(?)までのこのこと・・・。かみさんが帰ってきたら反省会必至です。誰か助けて(苦笑,でもマジ)。

投稿者 sukarabe : 09:45 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

イカサママッシュポテト [ 飲食&食材 ]

マッシュポテト

昨日の記録。
何故かじゃがいもがたくさんある。なんとかせねば・・・ということで見よう見まねでやってみた。え?じゃがいもは皮を剥いてから茹でるの?しまった・・・。でもしばらく茹でてると皮剥けちゃってるんですけど・・・(苦笑)。

多分僕が作ったものなんかかみさんは見向きもしないだろう,という仮定の下に適当に作る。あ,うちマッシャーないんだ・・・しゃもじでつぶす・・・なんだ,これでいいじゃん(?)。何を入れたかなあ・・・マヨネーズ,バター,コショウ,牛乳(笑)。さすがにあやしすぎる?

投稿者 sukarabe : 09:25 | この記事の固定URI | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年12月18日(土曜日)

電車のドアに挟まれ・・・おお怖い! [ 社会 ]

電車ドアに服挟まれ転落、男性重傷 東京・JR新小岩駅 - asahi.com : 社会

恐ろしいですねえ。駆け込み乗車だったのでしょうか?詳細が分かりませんが,とにかくホームの人の声に車掌が気付いたというのが不幸中の幸いでしょうか。それでも顔面骨折ですけど・・・。もし気付かれなかったらと思うと身震いがしますね。

投稿者 sukarabe : 15:38 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月17日(金曜日)

NOKIAの携帯電話6630 [ コンピュータ&インターネット ]

Nokia 6630

実は携帯電話を持っていない。職場でも僕とT氏ぐらいじゃなかろうか。もっともT氏の方は,携帯だけでなくテレビもパソコンも持ってないので,辻褄があっているが(笑)。モブログ(=Mobile Weblog)もしてみたいし,そろそろ買うか・・・と思っているのだが,どれを買っていいのか,さっぱり分からない。

先日店頭で面白いデザインのものを見つけた。ノキアというメーカーのものだ。デザインが他の物と違っていてちょっと気に入った。

調べてみるとノキアNokia 6630 (Vodafone 702NK) という型番の携帯電話だったのだが,IMAPプロトコルでメールが行えるらしい。これは良いかもしれない。

IMAPというのは,ブラウザー上でやりとりするWebメールとメールソフトを使う通常のPOP3プロトコルのハイブリッドというかいいとこ取りの方式なのだ。メールのファイル自体は(明示的に削除しない限り)サーバー上に保管され,メールソフトで読み書きする場合もテンポラリーにダウンロードされるのみで,ファイルはサーバーに残っている。従って,携帯からこのIMAPサーバーにアクセスすることができれば,いちいち携帯に転送することなく,携帯からもメールの読み書きができることになる。普段使っているメールがこのIMAPプロトコルなので,これが使えるのはありがたい。

もちろんPOP3でも使える。この場合は携帯でメールを読んだときはサーバーにメールを残すという設定にすれば,あとでPCからも読めるから特に問題ないだろう。

これは良いかもしれない。どうせ携帯電話を買うならこれにしようかな?というか,他の携帯でもこんなことはできるのかしら?

<追記>
検索していろいろ調べてみた。Vodafoneに特化したVodafone702NKというバージョンとNokia6630という本来のスタンダード・バージョンがあるらしく,Vodafone702NKの方は機能に制限があるようだ。スタンダード・バージョンだとSIMカードというのを変えることによってさまざまなキャリアに対応できるようだが,その分,値段も高いみたい。というかVodafone702NKが安いのは,携帯端末の安売り競争によるものだと思うけどね。

ノキアのサイトに笑っちゃうvideoがあるけど,でもこんな風に携帯用キーボードとかを繋げたり動画が撮れたりするのは便利かもね。

<さらに追記>
Vodafone 702NK / Nokia 6630 情報のまとめWiki

投稿者 sukarabe : 19:21 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年12月16日(木曜日)

「米国産牛肉-->メキシコ-->日本」疑惑 [ 雑記 ]

米国産の牛肉がメキシコ経由で日本に輸入されているのではないか,という疑惑があるらしい。衆議院議員の山田正彦さんのサイトに記事が載っている。

山田正彦さん:メキシコから米国産牛肉が迂回輸入のおそれ

雑誌フライデーがこれについての記事を載せているらしいが,メジャーなメディアの反応は鈍い(?)ようだ。フライデーの記事の内容は次の投稿記事で知ることができる。
農水省はこの“重大疑惑”に答えよ 『米国産BSE危機牛肉』が「豚肉偽装」で大流入している![フライデー] feel
政府は国民の「食」を守る気があるのか!? 『BSE牛肉』米国産の次は中国産「牛タン」が危ない[フライデー] feel

投稿者 sukarabe : 11:53 | この記事の固定URI | コメント (4) | トラックバック (0)

2004年12月15日(水曜日)

ためしてガッテン流焼き鳥 [ 飲食&食材 ]

NHKのためしてガッテンで,家庭で宮崎の炭火焼き名人の味に迫る,というのをやっていた。宮崎名物・地鶏の炭火焼きの名人の場合,内部の温度変化は最初の1分20秒で強火の近火により60℃まで急上昇し,それから鉄皿に移して(最初から)4分後に80℃まで徐々に上がっていくらしい。それを家庭でシミュレートしようというものだ。

まず魚焼きの網でガスの炎により1分半,それから包丁を入れてフライパンで中火で3分半というのがその方法。地鶏でなくてもブロイラーでも美味しいのだそうだが,やってみる?

<追記>
この日の番組の内容をまとめた記事がNHKのサイトにある。

ためしてガッテン:過去の放送:地鶏産地に学ぶ!鶏肉革命

それを見ると少し違っていた。実はかんじんな時に電話がかかってきて細部をきちんと見てなかった。だから電話って嫌いさ(笑)。連絡はできれば手紙やe-mailにして欲しいよね。

投稿者 sukarabe : 20:38 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年12月14日(火曜日)

かみさんが自転車を・・・ [ 雑記 ]

折りたたみ式自転車

宅配便で折りたたみ式の自転車が届く。かみさんが職場の忘年会で獲得してきたものらしい。良くは分からないが,いろんな景品が用意されていてゲームか何かで獲得するような話だった。それって子供がよくやるやつじゃないの?大人の忘年会でもそんなのがあるのかあ~。

投稿者 sukarabe : 20:21 | この記事の固定URI | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年12月12日(日曜日)

発表会 [ オルガン ]

発表会のプログラムと花束

1時スタートなのに遅刻してしまったが,挨拶などがあったためか,かろうじて最初の演奏者がまさにこれから弾こうとしているときに会場に駆け込む。

今通っているエレクトーン(ヤマハの電子オルガンの名称)教室の「大人の生徒さん」たちの発表会なのだが,これがなかなか悩ましいのだった。60歳になって初めて鍵盤にふれたなんて人もいたりして微笑ましいのだが,こっちは帰国子女みたいなものだから,いくら先生に気楽でいいですよ,と言われても緊張してしまう。もっとも適度に緊張することは大切なのだが・・・。

今回は人数が増えていて総勢27名。僕は22番目で最後の方だ。嫌だなあ,早く楽になりたい(笑)。

弾く人だけでなく家族連れも多いので,会場となっている教室はテーブルと椅子できちきちの状態。脚も伸ばせないのでエコノミークラス症候群になりそうだ。自分の番になり前にでると,脚が痛いというかなんというか・・・。しかたないのでアキレス腱を伸ばすように屈伸をする。いや別に笑いをとってるつもりじゃないのになあ(苦笑)。

弾くのはマービン・ゲイ作曲で鈴木一浩さんが編曲された What's Going On なのだが,迷った結果,素直に鈴木さんのレジスト通りに弾く。最近のエレクトーンはいろんな機能があり,例えば左手の和音(コード)に合わせて右手のメロディーラインに和音が付く(MOC=Melody On Chord)とか,まあ少々イカサマくさいが便利なことができる。それが悪いとも思わないのだが,個人的にはあまり好きではない。鈴木さん作成のレジスト・データでは,数カ所このような機能が使われていて,そこをどうしたものか,と思案していたのだった。一度すべての機能をオフにして,右手のコードも自分で弾き(右手でコードを弾くのは苦にならない方だ),ベースも全部自前,さらにシークエンスも使わずにレジスト付属の2小節パターンのリズムでやることにして練習していたのだが,自分の下手さ加減がもろに露呈して絶句・・・。うーむ,これでかっこよく弾くのは大変だな,と思い知らされる。ということで易きに流れて(苦笑),もともとの設定で弾くことにした。

いつもつっかえる箇所は相変わらずなのだが,素知らぬ顔でごまかして弾く。案外と気付かれないことを昨年さとったのだ。テクがない分はずーずーしさで補わねばね!(苦笑)。

投稿者 sukarabe : 23:14 | この記事の固定URI | コメント (4) | トラックバック (0)

飲み会(12/11土曜日) [ 飲食&食材 ]

新宿の飲み屋で酒とつまみ

昨日土曜日のことになるが,千駄ヶ谷で会議。朝10時にスタートなのだが,結局午後7時半までかかってしまった。A級戦犯(?)は勘違いして名古屋に行ってしまった大阪のO氏(苦笑)。

会議が終わる頃にはみんなくたびれ果てているのだが,I氏などはもう飲むしかないという顔で,めずらしくストレートにさそってきた。いつもだと「どうします?」とかなのだが(笑)。京都から来ているSe氏は明日も千駄ヶ谷で会議なので2連泊だ。ということで3人で飲むかということになったのだが・・・。

とりあえずかみさんに連絡を入れたのだが,なんだかんだで,かみさんも飲み会に参加となった(笑)。職場の飲み会にかみさんも一緒というのは珍しいとは思うが,うちの場合けっこうあるんだな,このパターンが。

新宿駅の南口でかみさんと合流し4人で店を探すが,時節柄かどこも一杯で入れない。わびすけ十徳といずれもダメで,吉本に行ってみるかと新宿郵便局方面に向かうと右側に,二左衛門ありますという(笑)気になる看板(?)が。まあどうせ釣りだろうとは思いながらも,3人とも日本酒好きなので,その店に入る。

けっこう好きな酒が置いてあってよかった。かみさんが飲める酒があるかが心配だったが,菊姫のにごりがあり,これが好きなかみさんはもっぱらこれ専門。僕は「開運」の無濾過純米,「飛露喜(ひろき)」の純米吟醸,それからこれは120mlグラスになるのだが「田酒」の純米大吟醸を飲む。運の良いことに四合瓶で封切りだった。120mlで1200円するが,このあたりが値段的には限界かなあ。田酒好きのI氏と,ほんとは純米吟醸の方がおいしいんだけどねえ・・・なんて話しながら。たしかに純米大吟醸は素晴らしいと思うが,洗練されすぎて田酒らしい土臭さがない。純米吟醸の方がそれが残っていて良いと思う。なんていうのかなあ,ごぼうの皮をむいちゃったという感じなのだ。ごぼうはタワシで洗って皮は残すよね,風味のためには。

さて二左衛門だが・・・こんな普通の居酒屋にあるとはいささか驚きだが,結局飲まなかった。120mlグラスで2500円ですからね・・・。そうか,こんなにするのか。花山の利き酒会で飲んでて良かった(笑)。それにしても,開運,南部美人,南,等々,好きな酒がそろっていて運が良かった。少し前だったらこういった居酒屋では日本酒はまず期待できなかったものだが。どこも頑張っているんだなあ,と思う。

さて,I氏がわびすけに連絡をとっていて,うまく4人入れるということなので2軒目はわびすけに行く。ここは日本酒はあまり種類がないが,料理が美味しい。かみさんもここならご機嫌だ(笑)。

I氏とSe氏はまだ飲むらしいが,我が家はこれにて撤収。二人に見送られながら帰る。いまこの日記を書いているとかみさんが起きてきたが,どうやら機嫌は良さそうだ。良かった~。何が怖いって飲みにいって馬鹿やって次の日に反省会というコースが一番怖い(苦笑)。今回は大丈夫だったようだ。

投稿者 sukarabe : 09:27 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月10日(金曜日)

正18角形の問題 [ 数学 ]

偶然みつけたBlogになつかしの問題が載っていた。

技術系サラリーマンの交差点: 5年考えて解けなかった問題

この記事が書かれたのはもう4ヶ月も前で,今頃トラックバックしているのは,なかなかに間抜けなのだった。ただ,大いに盛り上がっているコメントなどを一通り読んだのだが,この問題が正18角形の対角線を引くことにより作られているということがどこにも書かれてなかったように思う。見落としていたかもしれないが。

なつかしの問題と言ったが,この問題を解いたのは,昔々高校三年のときであった。誰に出されたのか,あるいは何かの本にあったのか,全然覚えてないのだが,解いたことと,三角関数を使ったこと,とくに三倍角の公式を利用したことだけは覚えている。できれば初等幾何でエレガントに解きたいものであるが,その方面の才能には恵まれていないのでやむを得ない(苦笑)。あ,もしかしたら,数学セミナーのエレガントな解答を求むで見たのかもしれない・・・。うーん,その可能性が高いような気がするなあ。

いずれにしても,個人的には,解答よりも,むしろいったいどうすればこんな問題を思いつけるのか?という興味の方が強い。その意味では,正18角形(頂角20度の二等辺三角形が18個できる)の対角線を引くとこの図ができるということを知ったときの驚きの方が,エレガントな解答よりもずっと強かった。

そう言えば少し前に買った初等幾何の本(CoxeterとGreitzerの共著 Geometry Revisited)にもこの問題が載っていた。けっこう有名なのかもしれない。

投稿者 sukarabe : 00:54 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年12月09日(木曜日)

讃岐うどん・すみた@中十条 [ 飲食&食材 ]

夕方6時前に突然すみたに行ってみようか,ということになり,かみさんと2日連続で十条へ出撃。店に入ると,カウンター奥がちょうど二人分席が空いていた。タッチの差で後続のお客さんは寒空の店外で待つことに。えへへ,運が良かったね。

おでん,かき揚げ,メインのうどんは,ぶっかけ(大根おろし入り)とカレーうどん。うまかったです。あ,写真撮るのを忘れました。

投稿者 sukarabe : 19:48 | この記事の固定URI | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年12月08日(水曜日)

十条・東十条を散策 [ 雑記 ]

得々うどん・鍋焼きうどん

昼過ぎにかみさんと二人で十条に行ってみた。かみさんは2年ほど住んだことがあるので十条銀座(商店街)には詳しい。とわいえ久し振りなのでお店もけっこう変わっているようだ。むかしよく通ったという得々うどんに行く。かみさんは鍋焼きうどん。僕も真似をして同じものを頼む。うどんの量は1.5人前にしてもらう。それでも料金は変わらず900円だ。

十条中通り商店街・おにぎり蒲田屋

遅い昼食のあとは,腹ごなしを兼ねて商店街をぶらつく。それにしても安いねえ~。いつも思うんだけど,どうして一駅隣はこんなに賑わっているんだろう・・・。おにぎりの蒲田屋さんで唐揚げを買う。200円だ(笑)。

埼京線わきの柿

ぶらぶらしすぎて環七にでてしまった。いきなり空気が悪くなる(苦笑)。環七沿いに少し歩き,交番を右折して東十条駅方面に向かう。途中に「へちゃ690」という居酒屋があり,思わず笑ってしまった。

東十条・和菓子草月

東十条駅から少し下ると,どらやき(?)の「黒松」で有名な「草月」がある。せっかくなので黒松を買う。

演芸場通りを通って十条駅へと戻る。途中,演芸場の近くに「讃岐うどん・すみた」があった。そうか,ここだったんだ・・・。みんなが絶賛するので一度は食べたいとおもっているのだが,なかなかチャンスがないなあ。残念。

投稿者 sukarabe : 23:19 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

九州新幹線長崎ルート [ 雑記 ]

佐賀の在来線沿線自治体が同意へ 九州新幹線長崎ルート - asahi.com : 政治
整備新幹線3区間、来年度着工へ 財源は借り入れで - asahi.com : 政治

九州新幹線長崎ルートの武雄温泉~諫早区間が着工されるんだそうだ。それは良いことなのかも知れないが,在来線がJR九州から切り離されるらしく,多分第3セクターということになるのだろう。通勤・通学に使っている地元の人にとっては迷惑というか,かえって不便になるのではないだろうか。九州に帰省するときに在来線の特急つばめに乗るのだが,以前に比べてかなり快適だ。個人的には,これで十分なのになあ。

投稿者 sukarabe : 13:16 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

Squib Cakes [ 音楽 ]

今日は休み。ぼけっとNHKなんぞをつけていたら,かんたんマジックとかやっている。ところがそのBGMは・・・うん?どっかで聴いたことあるぞ・・・TOP (Tower Of Power) の Squib Cakes だ!しかしチェスター・トンプソンのオルガンが聞こえないような・・・まさかカバーってことはないよな?うーん気になるがBGMはオルガンを確認できないうちに別の曲に移ってしまう。時刻は丁度11時28分だが,この時刻のBGMは何でしたか,なんて質問してもね。あー気になる(笑)。

しかたないので(?)今日の最初のCDはTOPのBack to Oaklandに決定(笑)。

投稿者 sukarabe : 11:28 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月07日(火曜日)

xyzzyに関する情報 [ コンピュータ&インターネット ]

xyzzy (Window上で動く Emacs ライクな文書編集プログラム=エディター) のメーリング・リストに入っているのだが,レファレンスをまとめたサイトを作ったとのお知らせがあった。ありがたいことである。そこからのリンクで xyzzy に関してさまざまなサイトがあることも知った。xyzzy Wikiなんてのがあったんだね!知らなかったな。

xyzzy Wiki
xyzzy reference
M.Hiroi's Home Page / xyzzy Lisp Programming

それにしても,xyzzy Wikiで「xyzzyを何と呼んでいますか」というアンケートがあるのには思わず苦笑した。確かに何て呼んで良いか分かんないよ(笑)。

投稿者 sukarabe : 15:42 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

ClockLink.com [ コンピュータ&インターネット ]

シンプルなデザインの時計を見つけた。といってもWeb Siteで表示させるためのものだが。今使っているのと同様に,Macromedia Flashを用いるもの。ClockLink.com というところの提供だが,ダウンロードするのではなく,直接Linkを張って使うらしい。やってみよう・・・。

投稿者 sukarabe : 04:10 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月06日(月曜日)

はちやが移転 [ 板橋界隈 ]

はちや新店舗

「はちや」さんが移転していた。新店舗は板橋の商店街のバス通りで,ちょうどお好み焼きの「京や」の目の前になる。

投稿者 sukarabe : 14:46 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月05日(日曜日)

Blossom Dearie 1975 [ レコード(CD) ]

ブロッサム・ディアリーのCD「1975」の写真

ブロッサム・ディアリー(Blossom Dearie)の 1975:from the Meticulous to the Sublime というレコードがCDで再発されていた。しばらく前までは,(初期のVerve版などを除くと)輸入版しかなかったので,こうやって日本版がでるところをみると日本でもブロッサム・ディアリーを聴く人が増えているのかと思うと嬉しい。キュートな声というか,か細い独特な声で,嫌いな人には全然だめなんだと思うが,この繊細さがなんとも心地良いのだ。一応ジャズ歌手に分類されるかもしれないが,サラ・ヴォーンとかエラ・フィッツジェラルドなどとは全然違う。

特徴のある声のことばかり書かれるように感じるが,実は作曲も良い。トリビュート曲ということになるのだと思うが,このレコードにも収録されている Sweet Georgie Fame や Hey John などなかなかの佳曲だと思う。

投稿者 sukarabe : 23:39 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

MTの解説記事など [ MovableType ]

Movable Type 3 解剖学《其ノ一》 : styletype.jp

偶然 styletype.jp というHTML(XHTML+CSS)についてのサイトを見つけた。ここでも使っているMovableTypeのテンプレートなどの解説に期待したい。自分でもあちこち変えてはいるのだが,実のところ,ちゃんとした解説書を読んだことはなく見よう見まねで適当にやっているのだ。

投稿者 sukarabe : 10:57 | この記事の固定URI | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年12月04日(土曜日)

かに飯の素で簡単夜食 [ 飲食&食材 ]

かに飯とかに飯の素

この時間にあんまり食べない方がよいとは思うのだが,どうにも小腹が空いてしまった。「かに飯の素」が少し残っているので,それをご飯にまぜると簡単夜食のできあがりだ。あとはビールがあれば・・・冷蔵庫に残ってないよ~。

投稿者 sukarabe : 23:31 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

JASRACがライブハウスを潰す? [ 音楽 ]

ニュース漂流/投稿ニュース:JASRAC日本音楽著作権協会という組織が何を行っているか御存じですか?

「こんにちは,JASRACです。著作権の徴収に参りました。つきましては,10年分溜まってますから,810万円になります・・・」

この前Eddie's Loungeに行ったとき,たまたま同席した二人組のお客さんから,JASRACのせいでJAZZ喫茶がどんどん潰れている,という話を聞いた。作詞家・作曲家の権利を守ることは大切なことだが,JASRACがやっていることは違うんじゃないかということだった。具体的な事実関係やJASRACという組織そのものについて全く知らないのだが,すこし検索してみると,これは天下り団体JASRACによる錬金術であり,アーティストの権利というよりは,役人の権利を守ることになっているのではないか,という気がしてきた。

冒頭の記事に書かれている,新潟のジャズ喫茶「スワン」の事例が典型的なやり口らしい。スワンはスケープゴートにされたのかもしれない。

ジャズ喫茶スワン

上記のスワンのサイトに「JASRACを考える」というコラムなどがある。

いずれにしても,この調子で全国的にJASRAC調査員(?)がキャンペーンを行うと,査察されたジャズ喫茶・ライブハウスなどは軒並み閉店の憂き目に遭いそうである。恐ろしいことだ・・・。

念のために自分の立場を明らかにしておこう。音楽の著作権を守ることは大切だとは思う。アーティストの権利が守られ,例えば,アーティストAさんのレコードがいろんなジャズ喫茶でかけられたり,Aさん作曲の曲がいろんなライブで演奏された場合,その度合いに応じた著作権料が「最終的にAさんの懐に入る仕組みになっている」のならば賛成だ。しかし,そうはなっていないであろう。何故ならば,JASRACは店の規模や種類に応じて一律の基準で課税してくるらしいのである。誰のレコードがかけられたのかとか,誰の曲が演奏されたのかとか,具体的なデータがないのに,集めた著作権料をどのようにアーティストに分配するというのだろうか?少なくとも,JASRACは集めた著作権料の額や,それをどのようにアーティストに還元しているのかを明らかにすべきだろう。

JASRACに関して憂慮している人は多い。検索すると山のように出てくる。

JASRACを考える。
music-watchdog's trackback center/JASRAC関連の情報(トラックバック一覧)

余談だが,二人組の客の話では,例の「お手伝いさんを公設秘書として登録して国に給与を払わせていた疑惑」の元国家公安委員長・小野清子は落選中にJASRAC理事長になり(なんという良いタイミングだろう),当選したとたんに,在籍一年ちょっとの退職金900万円とともに理事長を辞めたらしい。これに関しては次を参照。

作曲家・ヴァイオリニストの玉木宏樹さんのサイト言いたい放題 のページをずっとスクロールした先にある 「言いたい放題 9月28日版<前国家公安委員長、小野清子氏について>」という記事。

小野清子-Wikipedia に略歴がある。1998年に参院選で落選したあと,JASRAC理事長に就任しているのが分かる。失業対策なのか?

調べるといろいろ出てきそうだが,今日はここまでにしよう。

投稿者 sukarabe : 19:27 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (1)

機動戦士ガンダムの最新作? [ Fiction ]

機動戦士ガンダム・シード・デスティニー・次回予告画面

土曜日のこの時間にテレビを見ることはあまりない。偶然チャンネルを回していたら,ちょうど「機動戦士ガンダム・シード・デスティニー」という番組をやっていた。

実は,初代・機動戦士ガンダム世代(もっとも上限だろうが)だったりする(笑)。大学2年のとき,寮の同居人と偶然に「機動戦士ガンダム」の第2回目の放送を見てから,不思議なアニメだなあ・・・結局最終回まで見てしまう。当時としては,番組全体がいわばロボットおもちゃのCMといっていい状況の中,まあ妙に理屈っぽかったり,荒唐無稽だったり,といろいろあるが,それでも楽しめる番組を作っていたと思う。もっとも,単純な娯楽番組であったロボット・アニメに純文学もどきの思想性を持ち込んでしまった,という罪作り(?)な一面はあったのだが。

あれから20数年たった。まるで水戸黄門のように「ガンダム」というキーワードで包括されるシリーズ物が連綿と続いていることに驚きを感じる。第1作が一番だったんじゃないか,と感じるのは水戸黄門と同じではあるが。水戸黄門は再放送で何度も見たが,ガンダムの再放送って今はやってないのかなあ。今はビデオで見れるのか・・・わざわざ借りてまで見る気はしないが。

投稿者 sukarabe : 18:31 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

Eddie's Lounge Is Under Attack [ オルガン ]

同じ話題が続くが,Eddieさんの英語サイトにエディーさん本人の母国語による文章がある。エディーさんの気持ちを知るには,これが一番かも知れない。

Threatened With Arrest for the Crime of Jazz

3ページもあり,大まかにしか理解できないが,ざっと読んでみた。一番心配なのは,エディーさんが精神的に参っているだろうな,ということだ。できれば直接お店に行って励ましてあげたいのだが。

投稿者 sukarabe : 11:54 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンチ!エディーズ・ラウンジ移転やむなし? [ オルガン ]

Eddie's Lounge Logo
最近,なかなか行けないので,せめて金曜セッションの写真でも見よう,とサイトを訪れたら,とんでもない話になっている。

Eddie Landsbergさんのジャズ・オルガン居酒屋@北千住

エディズ ラウンジは千住警察から、近隣一部の嫌がらせによる騒音の訴えから、完全防音できなければ閉店するよう強要されてしまいました。 完全防音は、現在のお店の構造では不可能で、やむなく移転することになりました。

以前から隣接しているカラオケ店との音のトラブルの話は聞いていた。人気の土曜日セッションを(土曜日はカラオケ店にとって大切だということで?)金曜日に変更するという妥協もした。レスリー・スピーカーの出力も下げた。ドラムも音が小さいものに変更した。普段の曜日で,それほどうるさいことはなかったはずだ。しかし・・・。

エディーさんの店は,北千住の商店街にある。もちろん,住宅街でないからといって,無分別に大音量を出すことは許されないだろうし,エディーさんと奥さんもそのことは十分に理解して,いろんな方策をとってこられたのだった。もちろん,僕の理解はエディーさんたちを通してのものであるし,彼らに肩入れしていることは否定できない。それでも納得できないことがある。

最も不可思議なことは千住警察の対応だ。たしかにカラオケ・バーの店主は頻繁に苦情申し立てをしていたようだ。警察としてもうっとうしかったであろう。こういう場合に警察がどういう対応をするのか,標準的なものがあるのかどうか知らないが,当事者を交えてどうするべきかアドバイスしたり,調停的な役割をするものではないのだろうか?今回の千住警察の対応は,カラオケ・バーの店主の一方的な主張をのみ受け入れているように感じる。

この問題が発生してからもう何ヶ月もたつ。発生当時の状況は,エディーさんから松林"shaolin"弘治さんへの私信(たぶんね)で説明されていて,shaolinさんのサイトの記事
POLICE Troubles at Kita-Senju
で引用されている。英文なのでよく分からない部分もあるのだが・・・。ここに書いておけば,もしかしたら,kebanecoさんが(こんど会ったときにでも)要点を教えてくれるかもしれない(笑)。

投稿者 sukarabe : 07:38 | この記事の固定URI | コメント (5) | トラックバック (0)

2004年12月03日(金曜日)

What's Goin' On の練習 [ オルガン ]

ヤマハ池袋センターにあるエレクトーン・ステージアELS-01C

来週発表会なのに,なんか最近へたになったみたいで不安だ。ということで,ヤマハでステージア(ELS-01C)をレンタルして練習する。What's Goin' On もけっこう練習しているんだけど,どうも今ひとつだ。譜面通りに弾けないのに,違ったことをやろうとしていつも破綻してしまう(苦笑)。もっともこっちも子供じゃないし,いまさら譜面通りきちんと弾こうとは思わないのだけど。

ELSは出来合いのリズムがなかなか良い。DANCEというジャンルにイビサというリズム・パターンがあったのだが,これがけっこう気に入った。オルガンのレジストは下3本全開に1フィートを加えてみる。うーん,かっちょいいじゃないの,音だけは・・・。

投稿者 sukarabe : 16:01 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

焼鳥丼@母屋さん [ 飲食&食材 ]

焼き鳥・母屋さんの焼鳥丼

お昼を母屋さんで食べる。焼鳥丼を頼むことが多い。ほんとうはこれに紅ショウガが乗っかっているのだが,苦手なので,いつもショウガ抜きでと注文している。今日はおかあさんは不在で,息子さんと娘さんが居た。雑談しながら,写真とってもいいですか,と恐る恐る聞いてみる。けっこう写真撮るお客さん多いらしいのである。蛇の目も一緒の方が美味しそうなんだけど,と娘さんが酒を飲むコップを差し出す。なるほど。でも昼から飲んでるように誤解されそうなので,これは却下だ(笑)。

投稿者 sukarabe : 15:00 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月01日(水曜日)

アボカドが正しいんだってよ! [ 飲食&食材 ]

コメントくれたお二人とも「アボガド」(カではなくガと濁音)表記だったので,てっきり自分が間違って覚えたんだと思いこんでいた。

「かんたんおつまみ」のレシピないかしら,とGoogle検索してみたら,トップでヒットした
アボカド好き!
というサイトの アボガドの概要 というページの下の方(さらに補足説明が アボカドの歴史・語源・名前 のページにある)に,

アボガドという言い方をする方が多いようですが、アボカドが正しい表記です。このホームページでは、両方の言い方を使っています(両方の言い方をわざわざ使っている理由について)。アボカドは、英語ではAvocado、スペイン語ではAguacateと言います。アボガドという言い方をする人は、abogadoと勘違いしているようですが、スペイン語でabogadoは弁護士を意味しています。

と書かれていた。あぶない,あぶない(笑)。

投稿者 sukarabe : 09:50 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)