« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

2006年02月28日(火曜日)

イナバウアーは背を反らす技にあらず [ 雑記 ]

shizuka_arakawa_inabauer.jpg

あをさんの Room 205 を読んでいたら、
Room 205: イナバウアー
の追記の部分でビックリ。「イナバウアーとはあの脚の体勢で滑る技のことであり、上体を倒す必要はない」らしい。そうなのか!てっきり、背中を反らして滑る技かと思っていたし、たしかテレビでは亀井静香がテレビ局の要望に応じて、そんな姿勢をとっていたぞ(笑)。

Wikipediaの解説によれば、イナバウアーとは「片方のひざを曲げ、もう片方の足は後ろに引いて伸ばした姿勢で、両足のトウを外側に大きく開いて横に滑る技」のことであり、「1950年代に活躍した旧西ドイツのフィギュアスケーターであるイナ・バウアー(Ina Bauer)が開発したのでその名が冠された」とある。荒川静香さん (荒川静香@Wikipedia荒川静香さん公式サイト) の背を反らすやつは、レイバック・イナバウアーと呼ばれるものらしい。荒川選手が上半身をそらすので、上体を反らすのがイナバウアーだという誤解が生まれた、とも書いてある。はい、しっかり誤解してました(笑)。

投稿者 sukarabe : 14:04 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

断水のお知らせ [ 集合住宅生活 ]

うっかりしていたのだが、「断水のお知らせ」なるものが郵便受けに入っていた。二日連続で、深夜11時から早朝6時まで、水道管の工事とかで断水するらしい。集合住宅の場合は貯水槽の場所や方式により微妙に違うらしいのであるが、うちはどうなんだろうか。貯水槽でバッファリングしているから、6時間ぐらいはもつのだろうか。

まあ、それでも貯水槽の清掃で昼間に断水するよりはましである。以前、ひどい目にあったことがある。その日は午後から出勤だったので、朝10時頃にシャワーを浴びていたのだが、途中からお湯の出が悪くなり、あれっと思っていると、間もなくほとんど出なくなってしまったのだ。おかげで、シャンプーまみれの体を直接タオルでふく羽目になってしまった。リンボウ先生(林望さん)のエッセイによれば、これがイギリス流(?)らしいのであるが、気持ち悪いことおびただしいのであった。

投稿者 sukarabe : 08:18 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

Flip4Mac WMV [ Mac OS X ]

Mac OS X で使えるMacromedia Flash Video Player (拡張子 flv が再生できるもの)を探していて偶然見つけたのが Flip4Mac WMV というもの。フリー版で十分なのだが、MicrosoftのWindows Media Video (拡張子 wmv) をAppleのQuickTimeで再生することができる。QuickTimeのプラグインとして動作するようだ。

まあ、ローカルのファイルの再生であればどちらでも構わないのであるが、おまけというかむしろこっちがメインなのだが、ウェブ上のWMVファイルを直接ブラウザ内で再生できる。こんなことはWindowsユーザーには当たり前なのだろうが、Macでは(少なくとも僕の環境では)今までできないことだったのだ。というか、Windows Media Playerのマック版の出来が悪すぎるだけだと思うのだが。

そんなわけで・・・いかん、「きっこのブログ」の口調がうつったか(苦笑)、これからは少しは快適になるはずなのだ。

投稿者 sukarabe : 07:46 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月27日(月曜日)

納豆キムチ御飯 [ 飲食&食材 ]

納豆キムチ御飯

先日、めんどうなので納豆を混ぜた器に直接ごはんを入れて食べていて、何か物足りないなあ・・・と冷蔵庫を物色したところ、白菜キムチがあったので思い切って入れてみた。これが案外といけるのであった。

ということで、今日も試してみた。まあ一般的に好かれるかどうか疑問だが、個人的には気に入っている。納豆にネギと大葉のみじん切りをたっぷり入れて混ぜたあと、キムチと茶碗半分ぐらいの御飯を入れて、さらに混ぜる。とっても簡単だ。

かみさんはとても試す気にならないらしいが(苦笑)、納豆とキムチの組合せはテレビでやってたよ、という。そうなのか。ちょっと残念だ(^_^)。

投稿者 sukarabe : 14:31 | この記事の固定URI | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年02月26日(日曜日)

エグジビションじゃあないのか [ 雑記 ]

いや、たわいない事なのだが。さっき、エグジビションと書こうと思ったら「得具耳鼻ション」と変換されてしまった(笑)。まあ辞書鍛えてないしな、と直接カタカナ変換させたのだが、ふと気になって調べてみた。

Googleでエグジビションを検索すると、37400件が該当。しかし、わけわかんない会社とかばかり。いろいろ見てみると、エキジビションという単語があったので、ATOKに「えきじびしょん」と入力すると、何ときちんと「エキジビション」と変換される。おやまあ、これが本命だったのか。うーむ。ちなみにGoogleでエキジビションを検索すると87900件がヒットし、しかも使われ方もこちらが想定しているような感じのページばかりだ。うーむ、そうかあ、エキジビションねえ・・・と今ひとつ納得できず、辞書で調べてみた。

スペースアルクの英辞郎による検索結果は、次の通り。

exhibition
【名】 展覧会、博覧会、見せること、展示(会)、展覧(会)、見本市、出品物、提示、公示、発揮
【発音!】e`ksэbi'∫n、【@】エキジビション、エクシビション、エクスィビジョン、エグジビション、【変化】《複》exhibitions、【分節】ex・hi・bi・tion

ふーん、動詞(exhibit)はエグジビットと濁るのに名詞は濁らないのかあ。しかし、カタカナ表記が様々で面白い。

【追記】むしろ、「エキシビション」が本命なのかも。これもちゃんと変換され、しかもGoogleの結果は、344000件と一桁多い!

投稿者 sukarabe : 15:36 | この記事の固定URI | コメント (3) | トラックバック (0)

仕事で午前様 [ 雑記 ]

[昨日の記録] 昨日の土曜日は、年中行事とはいえ間違いなく「嫌いな仕事ベスト3」に入る。この種の仕事は年寄りにはしんどい。もう頭も悪くなっているし(苦笑)。早く若い人にバトンタッチして楽になりたいものだ、とぼやきながら今日も(否、今日だけは?)働くのであった。

結局、最後は僕とSi氏の二人が残って最終確認とかをやる。僕らが責任者かというと微妙に違うのだが、いつの間にかそんな(損な!)役回り。この二人だけが何故か比較的近所に住んでいるのが、上手く出来ているんだか何だか・・・というか、逃げる理由が無いだけとも言えるか(苦笑)。

ということで、12時をとうに過ぎる中、帰路につくのであった。お互い因果な仕事だよね、全く。

投稿者 sukarabe : 10:03 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月24日(金曜日)

荒川静香さん金メダル [ 雑記 ]

正直言ってあまりオリンピックは見ていないし、見たいのか微妙だったりするのだが、早起きしたらちょうど荒川選手の二人前ぐらいだったので、つい最後まで見てしまった。NHK BS2でライブだったのだが、余計な事をあまり言わないという点ではNHKは民放に比べて良い。

銀と銅の選手が失敗していたのが残念だったが、それで荒川さんの金の価値が減るわけでもないだろう。少し前にテレビで彼女の特集番組をやっていたのを偶然に見たのだが、これまでの経緯など(最近では例えば 新採点法への対応 など)を思えば、僕のような門外漢でも、素直に良かったなと思う。番組では、点数にならなくても自分が美しいと思うスケートをしたい、という趣旨の発言があったと思うが、優雅というか優美というか、技術と美しさが高い次元で融合しているようで、とても素晴らしいと思った。普段、フィギュアとか見ても別段何も感じない自分ですら。

「苦労して形になったものを自分は信じる」と言ったのは確かビル・エバンスだったと思うが、持ち上げては落とすマスコミや周りの様々な雑音に負けず、はしゃぐことも卑下することもなく、やるべき事を一つ一つクリアーしての結果は立派だと思う。

と書いていて思いついたのだが、エバンスのピアノをBGMに滑ったら、どんなにか素晴らしいだろうか(笑)。曲は・・・「エミリー」(Emily 作曲はジョニー・マンデル)とかでどう?

最後に、果敢にも4回転に挑んだ選手にもエールを送りたい。とやかく言われるとは思うが、それに負けないで欲しいな。

投稿者 sukarabe : 09:10 | この記事の固定URI | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年02月21日(火曜日)

ランチ流民、サンシャインへ [ 飲食&食材 ]

例によって昼をどこで食べるか悩ましい四人組。今日はサンシャインへと向かう。サンシャイン・アルパ三階の食堂街に行ってみたのは良いのだが、選択肢がありすぎるのも困ったものよのう・・・。Ni氏が抜けたので食料大臣不在だし(笑)。あちこち見るのだが決定打に欠ける。と、Gumbo & Oyster Bar なる店を見つける。ランチは牡蠣フライ(といっても一個ずつ別々のソースをのせてあり、工夫があるが)とかGUMBO(なんでもニューオーリンズの煮込み料理らしい。見た目はカレーみたいなものかな)とか、そんなものをやっている。面白そうだけど量が少なそうだし、多分パスだろうな、と思って次に行こうとした矢先、I氏が、めずらしくも「ここ良いんじゃないですか」と発言。比較的許容範囲が狭そうなSi氏も特に拒否権発動なしなので、それでは、と入ることにした。

僕はガンボと牡蠣フライのセットみたいなものにした。大食漢のNi氏が居ないので、量的にもこれで問題ないようだ。ガンボなるものを食べるのは初めてだったが、けっこう気に入ったかも。香辛料とハーブがベースということでカレーに近いものがある。具材は、鶏肉、魚介類、それと何故かオクラがいい感じだった。

ということで、そこそこ満足したのだが、ランチというのにムードたっぷりの音楽が流れ、どう考えてもそのような状況がふさわしいという雰囲気。少なくとも男四人がむしゃむしゃと食べるのが似つかわしいとは思われぬ(笑)。

おまけに隣のテーブルに座った夫婦連れ。昼間から生牡蠣をずらっと並べてワインで楽しくやっているのであった。はあ〜。ただでさえ、会議はやめてワインでも飲もうか、と冗談を言っていた僕とI氏にとっては、エグゾセ(って何年前でしたっけ?)のように肺腑をえぐるのであった。いや、まじで脱力しそうになりましたよ(苦笑)。

投稿者 sukarabe : 23:19 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年02月20日(月曜日)

五里霧中 [ 板橋界隈, 雑記, 飲食&食材 ]

101号館

気の向かない仕事の打ち合わせ、第2回目。各々の興味がかなり違うので、この先どうなるのか皆目見当が付かない。考えようによっては、分担できるとも言えるが・・・。うーむ、大丈夫なのであろうか。自分は直接的に参加する羽目になるのか、単なるオブザーバーですむのか分からないのだが、気にはなる。

 
揚げ豚肉の醤油炒め@同心房

昼は学食でも良かったのだが、なんだかんだで食べずに学校を出る。午後、やることが山積していたので、皆とは別れて板橋駅まで戻る。またかと気が差したのだが、雨も降っているし、近所で適当な所を思いつかなかったので、同心房で昼を食べることに(苦笑)。今日は一人なので、定食にした。揚げ豚肉の醤油炒め定食、720円也。揚げてから炒めるという料理法は酢豚と同じかな。豚肉が柔らかく、とても美味しかったです。御飯が多かったのだが、なんとか完食。デザートに杏仁豆腐が付いている。いや、定食もなかなかGoodです。

投稿者 sukarabe : 18:34 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年02月18日(土曜日)

やきとり専門・掌(たなごころ) [ 飲食&食材 ]

レバータタキ&種鶏タタキ@やきとり専門・掌(たなごころ)
(レバーのタタキ&種鶏のタタキ)
ハツ@やきとり専門・掌(たなごころ)
(ハツ)
レバー@やきとり専門・掌(たなごころ)
(レバー)

かみさんの提案で、大塚の「やきとり専門・掌(たなごころ)」に久し振りに行く。相変わらずの美味しさで大満足。いきなり南の純米吟醸とレバーのたたき、種鶏のたたきでスタートする。大げさに聞こえるかもしれないが、至福の時間(笑)。

軍鶏のぼんじり、レバー、ハツなど好きなものをいただき、最後は鶏雑炊。ハツに合わせて赤ワインを頼んだが、これがまた良く合う。けっこう酔ってしまい、へろへろになってタクシーで帰るのであった。

「やきとり専門・掌(たなごころ)」豊島区南大塚3-48-7 ロイヤルハイツ都 101号
電話 03-3984-2677
平日 17時〜23時 (ラストオーダー22:30)
土曜 17時〜22時 (ラストオーダー21:30)
定休日は日曜・祝日

投稿者 sukarabe : 22:08 | この記事の固定URI | コメント (5) | トラックバック (0)

生まれて初めて買ったレコード [ レコード(CD), 音楽 ]

Electone Fantastic Vol.2 (LP) Burt Bacharach LP

とこみさんの日記(mixi)で「生まれて初めて買ったレコードまたはCDはなんですか」というのがあったので、さて自分の場合なんだったっけ、と記憶を辿ってみた。なんかこの話題、以前に触れた記憶が若干あるのが気になる。実はすでに書いていたとかだと、またまた大ボケじゃあ、となるが(苦笑)。

さて、この2枚のLPが最初に買ったものなのだが、どっちが先だったか自信がない。どちらも小学校高学年の頃だと思う。その頃ヤマハの電子オルガン(エレクトーン)を習っていたので(ちなみに家にあった機種はD-2B、と言っても誰もわからないか、苦笑)、多分、沖浩一さんの「エレクトーン・ファンタスティック Vol.2」というのを一番最初に買って、次にバート・バカラックのLPを買ったのだと思う。沖浩一さんのLPにバカラックの「サンホセへの道」が入っており、それが気に入ってバカラックを探しにレコード屋に行ったと想像しているのだが。しかし、当時バカラックはけっこう人気だった(と思う)し、エレクトーンの楽譜でバカラックを知った可能性も否定できない。うーん、どっちなんだろう。

沖浩一さんのレコードは当時のヒットソングが並んでいて、今から思えば、なかなかのラインナップだ。アルバムのタイトルにもなっているアクエリアスはミュージカル「ヘアー」のテーマソングだし、オーティス・レディングのドック・オブ・ザ・ベイ、ハービー・マンのメンフィス・アンダーグラウンドなんてのも入っている。これ、CDで再発してくれないかなあ。バカラックの方は、アルバム単位ではないにしても、音源としてはデジタル化されたものが手元にあるから良いのだが。

ということで、このどっちかです、はい(笑)。

投稿者 sukarabe : 01:39 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年02月17日(金曜日)

同心房ランチ2回目 [ 板橋界隈, 飲食&食材 ]

五目焼きそば@中国家常菜・同心房
春巻き@中国家常菜・同心房
小籠包@中国家常菜・同心房

またまたお昼を食べに、同心房に行ってきました。今回は「五目焼きそば」をメインにして、あとは点心というのでしょうか、春巻き、エビ蒸し餃子、小籠包といったところを。焼きそばの麺が、平打ちのパスタみたいで意表をつかれました。美味しかったです。隣の人たちが食べていた鉄鍋餃子も興味があったのですが、量が多そうだったのでパスしました。

前回の炒飯の量を考えて予防線を引いたのですが、小籠包は小振りであっという間に平らげてしまったので、これならもう少し食べられそうでした(笑)。もう一品頼もうか、かみさんと相談した結果、デザートを食べて終了することにしました。

今回も満足しました。次回は鉄鍋餃子を食べてみたいと思います。

投稿者 sukarabe : 23:45 | この記事の固定URI | コメント (6) | トラックバック (0)

和三盆ロール@叶匠壽庵 [ 飲食&食材 ]

和三盆ロール@叶匠壽庵
和三盆ロール@叶匠壽庵

先日かみさんと池袋西武でケーキを物色していたとき、結局買ったのがこれ。叶匠壽庵の和三盆ロールとかいうもので、和菓子とケーキの中間みたいな感じ。和菓子屋がロールケーキを作るとこうなるのか、といった点でも面白い。甘さもくどくなく、とても美味しい。かみさんがまた買ってきたところをみると、かなり気に入ったのだろう。僕の年齢になると、洋風のケーキよりもむしろこういった菓子の方が食べやすく感じる。

残念なのは、季節限定らしきこと。また、東武の叶匠壽庵では売っていなかった。というか、東武では別の季節限定を売っていた。店舗によって少しずつ違うものなんだ。へえ〜。

投稿者 sukarabe : 12:36 | この記事の固定URI | コメント (6) | トラックバック (0)

MacMAME起動せずーー>解決 [ Mac OS X ]

久し振りにMacMAMEで遊んでみようと思ったのだが、何故か全然起動せず。うーむ。もう何ヶ月もさわってなかったが、だからといって腐るものでもあるまい。システム等のアップデートに伴い、互換性がとれなくなったりしているのだろうか。

検索してみると、どうやら犯人はQuickTimeのようだ。7.0.4になってから不具合が多く、苦情もけっこうあるらしい。MacMAMEが起動しないのも、そのせいらしい。アップルのサイトに
アップル - サポート - ダウンロード - QuickTime 7.0.1 Reinstaller for QuickTime 7.0.4
というページがあるので、それをダウンロードしてQuickTimeを7.0.1にバージョンダウンした。これで問題解決。

ということで、パックマンとゼビウスをやってみたのだが、やっぱりキーボードでは駄目だ〜。どこぞの粗大ゴミ置き場にUSBジョイスティック捨ててないかなあ〜(笑)。

投稿者 sukarabe : 09:53 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月15日(水曜日)

ボケの始まり [ 雑記 ]

先のエントリーで「炒めたレタスが存外美味しくて」と書き、コメントでも「レタスは生って先入観」うんぬんと書いた後、なんとなくDeja Vuならぬ違和感を感じていたのだった。

何と2ヶ月前に自分でレタス炒めを作っていた(苦笑)。しかも2回も。最近ボケてはきてると思ったけど、これほどとは思わなんだよ、まったく。

いやあ凹みます。こういう凹んだ状態を表現する絵文字(?)は、○| ̄|_ (略して orz) でいいのかな? こういうネット文化には疎いのだが。

投稿者 sukarabe : 21:26 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

学食 [ 飲食&食材 ]

101号館前
(101号館前)
虹セット@学食
(虹セット)

あまり気乗りしない仕事なのだが、打ち合わせのため朝から某大学へ。勝手知ったるだが、新しい建物などもあり、少々お上りさん状態。さて、どこに向かうのかと思えば、ふる〜い101号館。むかしむかし、ここに授業料払いに来たことあるなあ(笑)。

用件を済ませ、せっかくなので学食で昼をという話になり、数人で生協食堂へと向かう。なにが「せっかく」なのか判らないが・・・。メニューの名称がなかなか怪しかったりするのだが(「バランスA」とか、「きょうよう」とかで中身が想像できますか?)、「虹セット」というのにしてみた。ちなみに450円で、高い方から2番目ぐらい。メインは「おろしカツ煮」だが、煮ないので、イカサマ・カツ煮といったところ。トンカツを切ってから、タレをかけ、大根おろしなどをトッピングして終わり(笑)。でも味はまあまあでした。学食も美味しくなったものだ。

投稿者 sukarabe : 19:35 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月14日(火曜日)

中国家常菜「同心房」 [ 板橋界隈, 飲食&食材 ]

中国家常菜・同心房
叉焼炒飯@中国家常菜・同心房
黒ごま担々麺@中国家常菜・同心房

かねてから気になっていた、板橋駅東口(滝野川方面出口)近くの「同心房」という中華のお店にお昼を食べに行った。初めてなので若干の不安はあるものの、kebaneco日記に「近所の中華としては合格」とあったので、惨敗はあるまい(笑)。

いや、美味しかったです。メニューが豊富なので迷うのだが、今日は、黒ごま担々麺とチャーシュー炒飯、それから、エビとイカの春巻きを頼んだ。二人で食べるのには量が少々多かったかも。

春巻きは表面はパリッとして中身はすり身じゃなくて叩いた身(?)のイカとエビがたっぷり。油ぎれも良くさっぱりしている。チャーシュー炒飯は、2センチ角ぐらいのチャーシューがゴロゴロと入っていて、量も多い。1.5人前ぐらいの量(だと思う)で、これ一つを二人で分けても(我が家的には)十分だった。レタスも入っているのだが、炒めたレタスというのが存外美味しくて気に入った。レタス炒めってそれほどポピュラーじゃない気がするのは僕だけかな?

黒ごま担々麺も美味しかったが、実は食べるの初めてなので、他との比較はできない。それほど辛くはなかったのが、我が家的には良かったかな。

中華というとどうしても脂っこいというイメージがあるが、今回食べた限りでは全然そんなことはなかった。お腹一杯になりながら、胃もたれなどは感じない。久々の御近所ヒットだったと思う。

投稿者 sukarabe : 14:40 | この記事の固定URI | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年02月13日(月曜日)

とある三角関数の公式 [ 数学 ]

Sa氏から教わったのだが、
\cos^{n}\,x=\frac{1}{2^n}\sum_{k=0}^{n} {\,}_{n}{\rm C}_{k}\,\cos(n-2k)x
という等式が成り立つらしい。証明は(複素数を用いると)難しくないが、こんな初等的な範囲でも知らないことがまだまだあるんだなあ、と痛感。

投稿者 sukarabe : 09:04 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

オリンピック雑感 [ 雑記 ]

冬季オリンピックが始まり、テレビはそれ一色。さっそくジャンプの人が失格したり、スノーボードって言うのか知らないが、U字管みたいなところでアクロバットをやる競技で、期待の若い子が失敗したり、やれやれという感じ。

実はそれほど興味があるわけではないが、なんとなく見てしまう。日本人・外国人を問わず、せっかく練習を積んできたであろう選手が失敗する姿は見たくない、というのが本当の気持ちだったりするので、見るのはハラハラしてしんどいのであった。一回きりの勝負で勝つということも大切なのかも知れないが、真の王者を決めるのであれば、別の方法もあるのではないか、といつも思うのだ。ちなみに囲碁・将棋の名人戦などは7回戦。チェスは今は知らないが、フィッシャーがチャンピオンになったときとかは24回戦だった。

もう一つ腑に落ちないのがルール。ジャンプのルールも過去何回か変わってきていると思うが、変更の仕方が恣意的というかイカサマに感じるのだ。

まあそんな感じで距離を置いて眺めているのではあるが、一番不愉快なのが、必要以上に盛り上げようとしているテレビ報道だな。うるさいよ、君たちって感じだ。メダル、メダルって騒ぐなよ。競技をきちんと放送してくれれば、それでよい。

投稿者 sukarabe : 08:29 | この記事の固定URI | コメント (5) | トラックバック (0)

mixiなるものに参加 [ コンピュータ&インターネット ]

お誘いを受けたので、mixiというものに参加してみた。日記サイトの集合体(?)だが、知り合い(現実、ネットを問わず?)からの招待がないと参加できないという特徴があるようで、結果として、横の繋がりが濃いサイト群になっている模様。あれ?もしかして tsura氏も入ってなかったっけ?勘違いかな。

外部日記を使うこともできるらしいので、日記自体はここで書くことにした。RSSを向こうのサイトに送れるので、タイトルの一覧が表示されるようだ。

もっとも、活動ゼロの幽霊会員になる可能性大ではあるが。

投稿者 sukarabe : 06:04 | この記事の固定URI | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年02月11日(土曜日)

右翼 対 警察 @池袋 [ 雑記 ]

昼過ぎに池袋に行ったのだが、なんか警察官が多いような。うちたて屋でピリ辛つくねうどんを食べ、明治通りに戻っていくとなんか怒号が。どうやら右翼の街宣車のようである。明治通りを目白方面から北上しているのであるが、警察が、大ガードの交差点のところで道路を封鎖している。街宣車からは「開けろ、開けろ」の大合唱。びっくりするやらおかしいやらでかみさんと二人で大笑い。ちょうど午後3時ぐらいだったかな。間が悪いことにカメラ持ってなかったんです。まったくもって残念だ。

それにしても、警察は何を阻止しようとしていたのだろう。街宣車が来ることが事前に分かっていたことも不思議。街宣車から降りた右翼の人が拡声器でしゃべっていたことから想像すると、天皇制についての(彼等の立場からは)不謹慎な集会があり、それに対して鉄槌を下す(笑)ために移動中だったのかな。街宣車から降りて、警官を振り切って走っていった人もいたみたいだから、集会の場所は近所だったのだろうか。詳しい情報を知りたいのだが、ニュースでもこんなしょぼいことはやってないしなあ。

投稿者 sukarabe : 18:28 | この記事の固定URI | コメント (3) | トラックバック (0)

たちのみや 喜平(きっぺい) [ 飲食&食材 ]

昨日(2/10、金曜日)の記録。

本来の仕事以外で相談というか意見を求められたり、なんだかんだで遅くなる。他のグループの仕事ながら、これは相当にまずいのではないかという状況。というか、以前から多くの人が危惧していたことなのであるが、聞く耳を持たない人たちもいるしな。

職場では言いにくい話もあるので、Su嬢と二人で、喜平(きっぺい)という立ち飲み屋に行く。酒問屋の一角がお店になっている。池袋の駅からも遠く、近くに飲食店もないのに、これが混んでいるのである。安くて美味くて酒の種類が多い。これさえ揃えば立地は関係ないということかも。

まずは生ビール(300円)。次は、ギネスとのハーフ&ハーフ(400円)にしてみた。あとは瓶に入った芋焼酎(250円)。おでんはセルフサービスで一本100円。牛すじが美味しかった。

テーブル代わりに樽が置いてあるのだが、たまたま一緒になった方と歓談。お仕事はコンピュータ関係らしかった。いや僕も学生のときはいろいろと、などと話していると、何と二人とも6809ファン(笑)。Su嬢には申し訳なかったが、6809, 富士通FM-7, OS-9(Macじゃない方の)、68000などの話で盛り上がってしまった。

彼が2軒目に行くというので、何故か我々も同行(笑)。三越裏あたりだと思うが、地下の店。ライブをやっている。音楽なのだが、威勢が良く、ちょっと普通とは違う(と思う)。宴会芸といった趣なのだ。場所が今ひとつ分かっていないんだよね、うーん。

投稿者 sukarabe : 12:14 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月08日(水曜日)

JASRACと文部科学省 [ 音楽 ]

JASRACのいかがわしさについては、以前に書いたことがあるが、「たけくまメモ: 【日記】中途半端な忙しさだ」を読み、さらに、そこのコメント欄から辿っていった「週刊ダイアモンドで、JASRACの記事が。-ふっかつ!れしのお探しモノげっき」などを読んで、改めて義憤にかられてしまった。何が腹が立つといって、弱小のジャズ喫茶、ライブハウスからふんだくり、(CDやカラオケなどで)消費者からも巻き上げ、その挙げ句、本来の権利者(作曲家など)にはそれほど回さず、組織の幹部連中で山分けしている構図が丸見えだからだ。そして組織の幹部というのが文部科学省の天下りというのでは、何をか言わんやだ。

なお、週刊ダイヤモンドの記事「〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック) / 使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態」は、現時点では「Yahoo! JAPAN - やっぱり雑誌がおもしろい!!」のページからリンクをたどれば読めるようです。読めば腹が立つこと間違いない(?)です。

投稿者 sukarabe : 10:12 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月07日(火曜日)

電車走行中にドアが開く [ 雑記 ]

テレビのニュースで、特急電車のドアが走行中に開いていたと報じていた。これですね。
走行中の特急、ドア開く 青森、事故調が調査官派遣 -中国新聞・社会

そう言えば前にも似たようなことが・・・と検索したら有楽町線でもあった。
ちょっとニュース: 東京メトロ有楽町線で走行中にドアが開く
読売新聞のリンク先は既に消滅しているようだが。

それにしても、こういう所で信頼性がないのはまずいだろう。以前から「山手線に乗るとき、絶対にドアの部分に立たない、何故なら、もし走行中にドアが開いてしまったら、さあ大変!」などと言っては周りの人に笑われていたが、実際にこんなことが起きているのだから恐ろしい。

投稿者 sukarabe : 12:13 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月06日(月曜日)

バクの夢@南池袋公園近く [ 飲食&食材 ]

バクの夢@池袋東口

今日はいつもの4人での会議。胃の調子が悪いが食べないわけにはいかない。お昼は先日の日曜日にパスした店に行った。南池袋公園すぐ側の「バクの夢」という店。今まで行った中では、内容的に千駄ヶ谷の「しんば」に一番近いかもしれない。御飯はおかわりできるが、今日は自重しておかわりせず。

食後しばらくすると胃が痛むというか変な感じになるので、ブスコパンという薬を飲む。胃の運動をおさえる薬らしく、しばらくすると楽になる。反面、便秘になりやすいらしいが(笑)。

投稿者 sukarabe : 22:42 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月05日(日曜日)

Emacsで文字コードを変える [ Emacs ]

普段は必要ないが、何故かファイルの文字コードを変更することになった。備忘録として記録。
M-x set-buffer-file-coding-system
とすればよい。M-xはESCを押してから x を入力。すると、何に変える?と出るので、スペースを押す。するとヘルプ・モードになり、文字コードの一覧が出る。euc-japan-unix を選ぶと、文字コードEUC-JでUNIXタイプの改行コード(LF)に変更される。

投稿者 sukarabe : 21:20 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪ひいたかも [ 雑記 ]

昨日あたりから調子が悪い。微熱があり、関節も痛いような重たいような。おまけに少々下痢気味ですらある。こう書いてみると、正に風邪の症状そのまんまじゃないか。うーむ。それほどひどくはないのだが、でも憂鬱。明日から仕事大丈夫か?

投稿者 sukarabe : 20:01 | この記事の固定URI | コメント (9) | トラックバック (0)

TeXでしおり付きのPDFを作る [ TeX ]

偶然見つけたので、備忘録として記録。次のページに書いてあった。
Mac OS X Tips : Fink Packages

プリアンブルに次のコードを書けば良いらしい。

\AtBeginDvi{\special{pdf:tounicode EUC-UCS2}}
\usepackage[dvipdfm,%
  bookmarks=true,bookmarksnumbered=true,bookmarkstype=toc]{hyperref}
%% hyperref-dvipdfm fix - make bookmarks working with Preview.app
\makeatletter
\def\@pdfm@dest#1{%
  \Hy@SaveLastskip
  \@pdfm@mark{dest (#1) [@thispage /\@pdfview\space @xpos @ypos null]}%
  \Hy@RestoreLastskip
  }

投稿者 sukarabe : 17:08 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月04日(土曜日)

インテル・マックのテレビCM [ Mac OS X ]

テレビ東京を見ていたら、インテルマックのCMをやっていた。多分これの日本語版だと思う。
インテル・マックのCM(英語版)

インテルチップ。それは長い年月、PCの中に閉じこめられていた。 地味で小さな箱の中で単調な仕事をこなしていた。 そして今、その能力を生かすためにインテルチップは解放される。 自由に活動できるマックの中で。 この可能性を考えてみよう。

マック・ユーザとしてはアハハであるが、どうなんですかねえ。

投稿者 sukarabe : 23:11 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

東横インは東急系列じゃなかった [ 雑記 ]

先日会議中の雑談で「東横イン」の話になったのだが、Si氏がぼそっと「東横インって東急と関係ないんだよね」と。彼もてっきり東急系列だと思っていたらしい。東急東横線に東急デパート東横店と来れば、普通は関係ありと思うよね。僕などはもっとひどくて、東横インと東急インの区別がついてなかった(笑)。だって最初報道されたとき、へえ、東急インってそんなに安かったっけ、とか思ってたし。

ちょっと検索したら、
asahi.com: 東急イン「うちは無関係」 東横イン問題でとばっちり
なる記事を見つけた。そうか、やっぱり誤解している人がけっこういるんだな。

投稿者 sukarabe : 01:25 | この記事の固定URI | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年02月02日(木曜日)

レッスン [ オルガン ]

なんだかんだで1月はレッスンに行けなかったので、なんと今日が今年になってからの初レッスン。一応、コンファメーション(Confirmation)を練習しますと宣言だけはしているのだが、4ビートが上手く踏めない。それも180に落としてなのに。どうなることやら。ふー。

そうそう、年末の発表会の写真をもらった。自分の写真なんか見たくないのだが、仕方なく見ると、当然ながら、あまりにもオッサンなので凹む。うーむ、やはりこうなっていたのか、自分は(苦笑)。普段から鏡を見ないように心掛けているので、驚く。やれやれ。

投稿者 sukarabe : 22:33 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年02月01日(水曜日)

おお、Web上でMac OS Xが [ 雑記 ]

これはすごい。関係者(?)は次のページからHEREとあるところをクリック!
FlyakiteOSX - Modify . Simplify . Aquafy [The Official Site]

Web上でMac OS Xの起動画面をシミュレートしているだけでなく、ログインもできる。ログイン後のデスクトップは、もちろんMac OS Xそっくりであり、ドックやメニューなども再現されている。

投稿者 sukarabe : 17:48 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

バックアップ [ 雑記 ]

よく考えたら1年ぐらいバックアップをとってなかった。災難は何時やってくるか分からないので、これはまずい。ということで、とりあえずTeXで書いた原稿などをCD-ROMにバックアップした。アーカイブにせずに、ディレクトリー構造のまま、直に書き込んだが、良かったか不安。空のCD-ROMを入れるとRoxioが起動する。データの書き込みを選択すると、デフォルトで Mac&PC という設定になっているので、信用してそのまま書き込んで終わり。ホントにPC (Windows) で読めるのかなあ。しかし、これでは LINUX では読めないのかも。次回は別のフォーマットでバックアップしてみよう。

投稿者 sukarabe : 15:15 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)

微分方程式と連分数 [ 数学 ]

ジーゲルの「超越数」の第2章の冒頭に、ルジャンドル(Legendre)がランベルト(Lambert)の研究を一般化して、2階の微分方程式を満たす無限級数を考えて連分数展開を導いた、という事が書かれている。 そこで、ランベルトの結果の再現を試みた。

考える関数は双曲線関数を変形したもので、
f(x)=\cosh (2\sqrt{x})=1+\frac{2^2}{2!}x+\frac{2^4}{4!}x^2+\frac{2^6}{6!}x^3+\cdots
これは、合流型の超幾何級数(たしかそうだと思うが記憶があやふや)の特殊な場合で、微分方程式
x\frac{d^2y}{dx^2}+\frac{1}{2}\,\frac{dy}{dx}=y
の解になっている。この微分方程式の両辺をn回微分して、A_n(x)=\frac{ 2y^{(n)}}{ y^{(n+1)}}と置けば、再帰公式
A_n(x)=2n+1+\frac{ 4x}{ A_{n+1}(x)}
を得る。A_0(x)=\frac{ 2\sqrt{x}\cosh(2\sqrt{x})}{\sinh(2\sqrt{x})}であるから、この式の連分数展開が得られたことになる。式を美しくするために、xのところに\frac{ x^2}{4}を代入すると、
\frac{ x(e^x+e^{-x})}{ e^x-e^{-x}}=1+\frac{ x^2}{ 3+\frac{ x^2}{ 5+\frac{ x^2}{ 7+\cdots}}}
となる。ランベルトの連分数の形にするには、さらに逆数をとり、xを掛ければよい。

さて、x=1と置いてみよう。
\frac{ e^2+1}{ e^2-1}=1+\frac{ 1}{ 3+\frac{ 1}{ 5+\frac{ 1}{ 7+\frac{ 1}{\ddots}}}}
となる。美しい! そうは思いませんか?

投稿者 sukarabe : 08:42 | この記事の固定URI | コメント (0) | トラックバック (0)